goo blog サービス終了のお知らせ 

岩間剣友会(岩間剣道スポーツ少年団)

岩間剣友会(岩間剣道スポーツ少年団)は笠間市岩間地区を拠点として、子供たちや剣道愛好家が日々稽古に励んでおります。

令和元年度稽古合宿

2019-05-27 18:32:32 | 日記

昨年に続き『水戸市少年自然の家』において、剣友会稽古合宿を行いました。

 

1日目は入所式後、早速午前の稽古、昼食を挟んでの午後の稽古と鍛錬の汗を流すことが出来ました。

稽古終了後、夕食の【カレーうどん】を、各班に分かれて作りました。どの班も美味しく作ることが出来、子供たちも楽しい体験になったのではないでしょうか。

宿泊ということもあり、夕食後はみんな大騒ぎでしたね。これも合宿の醍醐味。みんな楽しめたのではないかと思います。

 

2日目は6時に起床。清掃後に朝食を摂り、早速午前稽古を行いました。

両日共に季節はずれの真夏日となり、暑さとの戦いもあった中で、子供たちのしっかりと稽古に励む姿に成長を感じることが出来ました。

 

 

 

 

お忙しい中、ご参加頂き暑い中指導して頂きました先生方、また事前準備から当日のお手伝いにとご協力頂きました父母会の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

 


卒業生を送る会を行いました

2019-04-08 11:41:13 | 日記

平成31.4.7(日)

先日、新年号が『令和』と発表され、今月末をもって「平成」の時代が幕を閉じます。

 

岩間剣友会では、今年度(平成30年度)平成という時代と共に、小学校・中学校を卒業する子供たちの、交流試合・送る会を開催しました今年は、小学生4名・中学生6名が卒業し、新たなる時代の幕開けと共に、それぞれの道へと羽ばたいて行きます。

普段より早めの稽古開始時間とし、限られた時間ではありましたが、先輩後輩の垣根を越えた稽古と交流試合を行いました。

剣を交えながら、後輩の成長を感じた先輩達と、先輩たちの実力を思い知った後輩達の白熱した試合は、それぞれの心に良き思い出として残っていくことを願っています。

 

交流試合が終了後、お別れ会を開催。

後輩から先輩達へ記念品が贈られ、さっそくメッセージカードに目を通している姿が見られました。

 

その中で、冬のリーグ戦の表彰、防具装着競技会の入賞者表彰、稽古の皆勤賞の表彰を行いました

今年の皆勤賞(80%以上稽古参加)は12名でした。今年はさらに増えるといいなと思います。

 

そして、新主将・副主将の発表

新年度は、6年生が3名となります。新主将:松﨑桜くんを筆頭に、副主将:飯田咲良ちゃん、黒澤陸くんがチームを引っ張り、主将を支えていきます。

「今年一年間、岩間剣友会のチームを引っ張っていきますので、よろしくお願いします」と、新主将より堂々とした挨拶がありました。みなさん、頑張ってくださいね

新年度、新時代

みなさんそれぞれ決意新たに、目標に向かって『日々稽古』です

 

最後になりましたが、卒業生の皆さん本当におめでとうございました

 


祝 1級審査合格

2019-01-26 16:39:42 | 日記

H31.1.26(土)

笠間中学校の武道場をお借りして、笠間市剣道連盟の1級審査が行われました。

無事、受験者全員「合格」することができました。おめでとうございます

次なる目標は「初段」ですね。その日まで、稽古を積んでいきましょう。


第25回 青雲塾剣誠会杯少年剣道大会に参加しました

2018-07-14 12:20:29 | 日記

30.7.8(日)

早朝から「暑い」と、ついつい口から出てしまう日が続いています。皆様、熱中症にはくれぐれもご注意ください。

7月25日からは土用稽古が始まります。暑くてつらい時期ですが、頑張って稽古しましょう!

 

古河市三和健康ふれあいスポーツセンターで行われた大会に参加しました。

今回の大会は、各学年男女別2名づつまで参加の個人戦と小学生の団体1チームの参加となりました。

この大会は、強豪の県勢チームの以外に他県の強豪チームが参加するレベルの高い大会となっており、1回戦を勝ちあがるのも難しい試合です。

 

小学生個人戦

松崎恵琉/鈴木輝良/佐藤凛花/海老澤禅/平澤麟太郎/黒澤陸/松崎桜/飯田咲良/飯田拓海/西山紫乃/永井花歩

残念ながら勝ち上がれず。反省点をそれぞれ見つけて稽古に励みましょう!

2回戦進出/神戸鍬作

神戸君、2回戦へコマを進めることができましたが、惜しくも敗退。

 

中学生個人戦

永井志臣/佐藤秀士/河井浬

2回戦進出/佐藤琉士/野中悠那/深作真美

延長戦までもつれ込むなど、惜しい試合も見られましたが残念ながら勝ち残れず。我慢強い試合運びと相手に読まれない技の出し方を稽古していきましょう!

ベスト16/丹家彩花/生駒たまを

惜しくもベスト8とはなりませんでしたが、2名がベスト16入りです

 

団体戦

1回戦

岩間剣友会 3 × 2 高津剣道クラブ(土浦市)

2回戦

岩間剣友会 0 × 5 館林赤羽剣友会(群馬県)

残念ながら、惜敗です。惜しいシーンは沢山あったのですが、なかなか1本にはなりませんでした。

確実に1本!となるような打突と残心を稽古していきましょう!

 

(小学生集合写真)

 

中学3年生は残り試合僅かとなりました。悔いのないように精一杯試合に臨んでください!

(中学生集合写真)

 

とても暑い中、早朝からの場所取り引率お疲れまでした

 


入会式を行いました

2018-06-11 12:59:34 | 日記

H30年6月9日(土)

岩間武道館に於いて、今年度新入会員の入団式を行いました

 

今年度新入会員さんは、年中さん・年長さん・小学3年生・中学生の4名と、昨年途中から入会されましたご夫婦2名です

まず新入会員さんの自己紹介を行い、新入会員さんを代表して、中学生の 飯田朋花さん が挨拶。岩間剣友会からは、主将の 神戸鍬作さん が挨拶を行いました。

 

その後、準備体操を行い新人さんは基本稽古へ座り方、立ち方、竹刀の持ち方、挨拶の仕方など、剣道の基本を学びましたこれから、たくさん練習をして元気に楽しく剣道をしましょう

 

 

今回、区切りとして入会式を行いましたが、岩間剣友会では新入会員を随時募集しております

毎週 水曜日・土曜日 岩間武道館にて19時~

特別稽古 日曜日(休みの時あり)18時~ 絶賛稽古中です 

もちろん、入会時の年齢制限もございませんので、小さなお子様~大人の方までOKです

慣れるまで、先輩達の使ってきた用品を使用できますので、費用の心配もありません。

ぜひ、お稽古を見に来て下さいお待ちしております