岩間剣友会(岩間剣道スポーツ少年団)

岩間剣友会(岩間剣道スポーツ少年団)は笠間市岩間地区を拠点として、子供たちや剣道愛好家が日々稽古に励んでおります。

1月稽古日程

2014-12-25 00:53:03 | 稽古日程

1月稽古予定
 
 7水 寒稽古1日目・19:00~20:30 
 8木 寒稽古2日目・19:00~20:30 
 9金 寒稽古3日目・19:00~20:30 
10土 寒稽古4日目・19:00~20:30 中学生・大人稽古20:30~21:30 
11日 寒稽古5日目・18:00~21:00 第14回トーナメント戦 
14水 通常稽古・19:00~20:30  
17土 通常稽古・19:00~20:30 1級審査(予定8:30~、6年生対象) 岩間武道館
18日 稽古休み 下妻市長杯少年剣道大会 下妻市総合体育館
21水 通常稽古・19:00~20:30  
24土 通常稽古・19:00~20:30 中学生・大人稽古20:30~21:30 
25日 特別稽古・18:00~19:30  
28水 通常稽古・19:00~20:30  
31土 通常稽古・19:00~21:00  
    
■連絡事項    
1.稽古時間が短くなっています。みんなで開始時刻を守りましょう。    
2.特別稽古日は自由参加としますが、多くの方々の参加をお願いします。    
    
■来月の主な行事    
 ・第14回リーグ戦:2/7、14、21(3週連続)   
 ・防具着装競技会:2/25(水) 


第9回行方市長杯剣道大会結果

2014-12-10 00:03:53 | 試合の結果

平成26年12月7日(日) 行方市北浦運動公園体育館

団体戦 岩間剣友会Aチーム 3位入賞
個人戦 低学年 生駒たまを 3位入賞 
      高学年 根本美里 3位入賞

    

団体戦
岩間剣友会Aチーム 
鉾田剣友会A、牛堀少年剣道愛好会、延方スポーツ少年団Bとの予選を1位通過し、決勝トーナメントへ。
鉾田剣友会Aとの対戦では接戦となりましたが、辛くも逃げ切り。
決勝トーナメント1回戦では堅倉剣道Aと対戦。
1-2の接戦で大将戦に突入しましたが、大将引き分けで、1-2のまま敗退。3位入賞。

岩間剣友会Bチーム
小川少年剣友会A、納場剣道、延方スポーツ少年団Aとの予選で3位となり予選敗退。
負けはしましたが、強敵相手にいい技も見られました。収穫あり。

個人戦
低学年 丹家彩花 1、2回戦を勝利して3回戦で敗退。 
      生駒たまを 1、2、3回戦を勝利して準決勝戦で敗退。
      2人とも、竹刀の振りの速い男の子との対戦では思い切った技が出せません。
          少し怖がっていました。
高学年 小松崎聖羅 1回戦で延長戦となり、小手を取られて敗退。
      根本美里  1、2、3回戦を勝利し、準決勝で敗退。
           延長戦で抜き胴をねらうも面に乗られてしまいました。
      間合いを詰めて相手の手元を上げさせるところまではできましたが、
      そのチャンスに技が出ない。
     
勝ち上がってきた選手は皆、打突のスピードと強さが印象的でした。わが剣友も、もっと竹刀を振り込まないと自信を持って技を出せませんね。


12月稽古日程

2014-12-02 01:12:55 | 日記

12月稽古日程

  3水 通常稽古・19:00~20:30     
  6土 通常稽古・19:00~21:00  
  7日 休み 第9回行方市長杯剣道大会
  8月 合同稽古会(直心館飯島道場)19:00~20:30
10水 通常稽古・19:00~20:30 
12金 合同稽古会(友部剣友会:友二中)19:00~20:45
13土 通常稽古・19:00~20:30  
14日 特別稽古・18:00~20:00 スポーツ少年団剣道大会(県武道館) 
17水 通常稽古・19:00~20:30  
20土 通常稽古・19:00~20:30 中学生・大人稽古 時間変更
21日 特別稽古・18:00~20:00  
24水 通常稽古・19:00~20:30  
27土 通常稽古・19:00~20:30 大掃除・納会 時間変更
28日 休み 保護者・指導者懇親会(19:00~) 

月初めは14日にある大会(笠間市チームとして出場)に向けて他道場との
合同稽古を計画しています。正式に決まりましたらご連絡しますが、あらか
じめ予定しておいてください。よその道場の稽古に参加するのはまたとない
勉強の機会です。多くのみなさんの参加を期待しています。選手の皆さんは
試合と稽古で忙しくなりますが、体調管理に十分気をつけましょう。早寝早起
きを心がけてください。

■連絡事項 
1.稽古開始の10分前には道場に入り、稽古ができる準備をしてください。 
  最近は稽古開始が遅れ気味です。みんなで気をつけましょう。
2.特別稽古日は自由参加としますが、多くの方々の参加をお願いします。 
 
■来月の主な行事 
 ・稽古初め:1/7(水)
 ・寒稽古:1/7~1/11(5日間)
 ・第12回トーナメント戦:1/11(日)


第13回リーグ戦結果報告

2014-12-02 01:05:13 | 稽古の足跡(稽古の様子)

第13回リーグ戦結果
基本の部   優勝 伊勢山祐快  準優勝 河井 浬    第3位 飯田拓海
低学年の部 優勝 生駒たまを   準優勝 丹家彩花   第3位 深作真美
高学年の部 優勝 小松崎聖羅  準優勝 根本美里   第3位 深作昇平
中学生の部 優勝 根本 藍    準優勝 生駒かをる  第3位 千葉智裕

全体として、少しのんびりしすぎているという印象です。
技をつなげなければならない時に、打つのをやめてしまうという欠点が目立ちました。
どんな時も打つチャンスをうかがうという気持ちを大事にして欲しいと感じました。