カバー画像の、シロと巾着袋は
本編と関係ないよ。
可愛いから載せただけ。
ところで、私は今日も
スピッツ・ア・ロコを聴いていた。
曰く付きの愛論人だけでなく、
他の曲も聴いたんだけど…。
今より編集技術がなかった時代に、
あの演奏技術と歌唱力、賞賛に値する。
忌まわしい事件さえ起きなければ、
有望なバンドだっただろうに…。
さて本編。
ドラマや映画で見かける、
こういうシーン。
例えば、
嫌なことがあってトボトボ帰宅し、
ドアを開けて電気もつけずに座り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/d6aac657effc3f397aaeeb57f36a54ac.jpg?1675778059)
嫌なことを消し去ろうと、洗面所の
蛇口を過剰にひねり、流れ出る水道水を
両手ですくって顔をバシャバシャ洗う。
そして、鏡に向かってひとりごと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/5d53326c68eba2cc08039ed3b8fe6e63.jpg?1675778452)
「…さん」
「…沼さん?」
「ちょっと新沼さん!」
「…あ!は、はい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/c1ea3c9febf955bb862a23d560008f15.jpg?1675778902)
みたいな、白々しい心ここにあらず感。
上記は、過去にどこかで書いたことがある。
次のひとつは最新号。
騙しに引っかかった相手に、
「あはは。あんた、私がそんな
ことするとでも思った?
ははっ!お人好しもいいところね。
あはは…あははは!
あははははは!!あーっはっはっ!」
と死んだ目で高笑いし始めるアレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/5ea0e2636241980ba3abe73c6c5efec6.jpg?1675779642)
いやー、面白くないことで高笑いするって
なかなか高度な技術がいるで、実際問題。
愛想笑いや苦笑いでもしんどいのに。
…なんて。
真剣に考えなくていいことを、
敢えて真剣に考えるのが好きなワタクシだよ。
あ、でもね。
思いもよらない衝撃的なことが起こり、
頭が真っ白になって、膝から
崩れ落ちるかのようにその場に
座りこむというシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/5d8828eb96858c8252ac6f82e58036d9.jpg?1675780202)
これはあり得るよ。私が実際経験したので。
不思議なモンで、そんな状況下でも
“あ、これ映画ドラマでよくあるシーンや。
まさか自分が経験するなんて。ほんまに
崩れ落ちるもんなんだな。”と頭のどこかで
思ってたんだよなぁ〜。
長くなりそうなので、本日はこの辺で。
ではでは、またね!