誰だよ、こんな地味なのに
ベラボウに美味しいお菓子を
作ったヤツァ。
舌の肥えた
オボッチャンやオジョウチャンは
食べたことないかもしれないけどなぁ、
昭和のクソガキなら誰しも一度は
食べたことがあるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/2375666b9ebfb53468d1d5ee0e725f9a.jpg?1704290232)
何を首を横に振っている!
昭和のお菓子は、これだと相場が
決まってるんだよ、アーバンライフ
送ってるかのような顔するんじゃないわよ!
全くもう、ほんとにもう。
爆裂こーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/a2d949980a68b06204fe8da053c283ba.jpg?1704290533)
母が、「繊維がとれるから」と
左手にいくつか乗せ、右手で
つまんで口に運んでいた。
本当に、こういう動作は
老いも若きも猿を彷彿する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/04a01107fe3f6b40fb664c82a8c3838f.jpg?1704291064)
繊維がとれるものは他にもあるだろうに、
今日びジャイアントコーンてなぁ。
ある日、私は口が寂しくなり、
【何かない何かない、お母さん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/6b2eb3ebc61d3e9f3c856a5569cd3f67.jpg?1704291580)
…と、味ごのみのCMよろしく
お菓子を探していた。
その時、母がちょっとずつ食べている
爆裂こーんと目が合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/9bea4cc65f2d55a40bf88278750b204a.jpg?1704291799)
“強いて美味しないやろけど、
どないもこないも何かお菓子
食べたいから、ちょっと摘もか。”と
何の期待もなく、一粒口に放り込んだ。
おぉ??
何だこのカリカリ感と満遍なく
コーティングされた甘さは…。
そんじょそこらの
ジャイアントコーンではないんだよ。
開けたら最後、you can't stopとは
爆裂こーんのためにあるのではないかと
思うほど、貪ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/875031a3456a22901f92d08cf7b45c38.jpg?1704292249)
母に、
「お母さんが最近こればっかり
食べてる理由がわかったわ!私も
これ買いたい」と伝えると、
「せやろ!お母さんも一粒食べたら、
手ェ止まらへんかってん。ほな行こか!」
と言った。
いやはや、ほんと。
こんな地味なパッケージ、誰が
美味しいと予測する??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/d3a7e9a61495ed8efa1eaf28a801ad06.jpg?1704292648)
「少々割れあり」って記載されてるけど、
むしろ割れてるやつの方がカリカリ感
あって美味しいんだよ、これ。
巷で流行ってるお菓子ではないんで、
どこでも売ってるとは限らないけど、
見つけたら是非買ってみてね。
⚠️ジャイアントコーン自体は
どこでも売ってるけど、私が
言ってるのは、この「爆裂こーん」だよ。
ではでは、またね!
人気ブログランキング
にほんブログ村