海賊船・観音丸

時々出没しては、己の周りに起こる出来事を書き綴っておりますbyすずめ

イケメン2人に囲まれて?

2013年09月28日 | 観音丸グルミ~収集
本日、発表会前の最後のお稽古・・・

微妙な状況です・・・・にもかかわらず、帰りに上野へGO


だって、アイルーが来るのですもの。
この子とのツーショは初めてだし~

そんなわけで、上野です。

撮影会まで時間があるので、お食事と観光?
なんだか、ガード下からは、煙モクモクお肉やら魚が焼けるにおい~
たまらん

アメ横、さいこ~
(若いお兄さんには『あとで、買いにくるよ~』といいながらとおりすぎ、おじさんには・・・←おばさんの特権じゃ(笑))

でもって、イケメン2人のツーショ(笑)



アイルーとレオ博士(当然、鷹の爪団ははずせません

当然、己も含めて一人一枚だったのに、カメラを見たら5枚あった



で、帰るために上野駅に向かうと・・・
秋田のイベントありました

『国民文化祭あきた2014』

ブースでは、甲冑のお兄さんが・・・
『甲冑着たい方はどうぞ!写真も写します!!』

こんな、ラッキーあります?
鎧大好きな私は、3キロだろうが着用して写真とりますよ当たり前でしょ(笑)


こちらも、イケメン2人に囲まれて

このイベントは『後三年の役』のための扮装だそうです。
どうやら、秋田はこれをプッシュしているようです。

後三年の役は

場所は平安時代の奥羽地方

敵対するのは 源氏奥羽藤原氏VS清原氏

ここから奥羽藤原氏が登場するきっかけになった模様。

義経なんか出る前だから、古い話ですよね~
まだ、武士が活躍?する前なのかな???

興味のある方は調べてくだされ。



コメント

いや~!しながわ宿場まつりと発表会

2013年09月27日 | 観音丸出航?おでかけ
はあ~・・・、はあ~・・・

しながわ宿場まつり、お支払オ~ケ~

2日の発表会、お支払オ~ケ~

まっ、お支払ともかくですが、準備が~~~~~

毎年言ってますが、やばいっす。


今年は、しながわ宿場まつりはむふふ、な役で参加でござんすよ!
そちらは、楽しみでもあるし~ただ、三味線準備してくれるのかな???(ないだろうな~)
ともかく、ご参加の皆様よろしくお願い申しあげます。
(へたな、三味線と唄は誰が聞いてもいやだろうな~。なのでそこは、思案中です

さて、そのあとの発表会『津留千代会』でございます。
まじ、ついていけるの~?な状態です。
でも、一発勝負なんでいけたら良し!だめならその晩落ち込み~

三味線は、

合奏で  獅子頭(おめでたい唄です)

その後すぐに唄

初つばめ(前も歌った、でも変?)

これほど止めるのに(これはマジ唄がきびしい・・・私の頭がピッカラヒャッカラドンガラリンです

この2曲はつらい~~

そして三味線

軒つばめ

水の深さ(三味線初めて。唄は2回)

初めてあった(これ、歌った。でも、色っぽくなかった)

の三曲・・・・

時間あるのか?

はたして、私はこの数日を乗り切れるのか?

失敗したら、吉田君のごとくいいわけ?いや、毒舌でつっぱねるのか?

とりあえず、次回のブログで・・・・

のりきれ!わたし!!

もう一つ」、まずいのは、目が結膜炎?
真っ赤でございます。
勿論コンタクトが無理なので、あ~やばいです。腫れてます・・・・目が(でも、眼科に行ったら移らない部類らしいのでご安心を)
コメント

鷹の爪GO

2013年09月11日 | 観音丸出航?おでかけ
『鷹の爪GO~美しきエリエール消臭プラス』
ご存知鷹の爪、映画館上映の第五段!



場所は、鷹の爪団の聖地であるギヒルズ(六本木ヒルズ)
10日はロードショー前の先行上映である
当然、舞台挨拶とかもあります。
お土産もあります


(こちらは、吉田君サンバイザー)

映画の内容を書いてしまったら観に行く機会を逃すと思うので書きません(当然)
鷹の爪団は、大活躍!笑えてちょい泣けて!
永徳じいさん健在(笑)、バジェットゲージも健在です。
サプライズも…
日頃のストレスも癒されたようです

時間があったら、ど~ぞ!

舞台挨拶では、FROGMAN監督、総統、吉田君、博士が出てきたよ。


(写真は、別のところで写したものですが)


帰りに、東京タワーがオリンピック誘致のお祝いカラーで綺麗でした

コメント (2)