海賊船・観音丸

時々出没しては、己の周りに起こる出来事を書き綴っておりますbyすずめ

お悔みもうしあげます

2015年11月30日 | 観音丸出航?おでかけ

おいおい水木しげる先生、お亡くなりになりましたね・・・

哀悼の意を表します

父が、亡くなったようで・・・悲しいです。

 

こんな感じで、鬼太郎とか、悪魔君とか作っていたんですかね・・・

オブジェみて、やさしい気持ちになりました。

ねたにしようと思った『とうふこぞう』かわいい~

なんもしないんだよ

私、大好きがしゃどくろ・・・

これって、将門様?

子供のころ、楽しませてくれてありがとう。(トイレに一人でいけなかったぞ~)

父が語らなかった戦争のこと、語ってくれてありがとう。

普通の人が語れなかったこと、語って?絵にしてくれてありがとう。

・・・・としか、哀悼の意を表現できなくて・・・

 

水木ロードであった山田さん・・・

山田さんって、水木せんせいの分身の一部ったのかな?

夕日がしずむ境港の水木ロードであった山田さん、

ずっと歩いてた山田さん。。。。

コメント (2)

城攻め?え?!違うじゃんの巻(修正あり)

2015年11月30日 | 観音丸出航?おでかけ

11月14日(土)

曇り?いや雨?寒いの??

などなど、嫌な天気です。が、公式HPを見ても『決行』です。

地方新聞の番組欄に『松江城で城攻め!』なる番組を発見

あ、これはこの天気でも決行する”大人の事情”ってやつがあったんだな~。とまったり実感した次第。

本日は、城攻めを楽しみつつ松江城付近を観光する。そんな予定を立てておりました。

松江市内を巡回するバス『レイクライン』に乗って松江城の大手門前をめざす。

(このバスがかなりの曲者であることにあとで気が付く・・・)

受付付近(天気悪いでしょ~~?足場も悪く靴がどろどろ~~

受付で、参加者の証のピンクの紙の腕輪をもらう。私たちは、以前のブログの通り甲冑Tシャツなんで着替える必要はないんだが、見る限り、本物?ってか正しい?甲冑の人はほとんどみかけない・・・。

手作り甲冑で、下はGパンとかね・・・。なんか・・・違う・・・気もする。テンション

さて、開会宣言ののち、武者どもは松江城へと進軍をはじめます。

(ノリノリな松江市長さん)

前日から設営していた城門っぽい看板?

(なんだか、暑くてTシャツ一枚だ~・・・)

そんなところに吉田君

大手門破り(参加してません)

 

裏は

 

大手門破りを見ている間に、一名が行方不明?

銅像近くて発見後、大手門破りに参加せず松江城へ

すでに、坂を弓矢をよけながら坂を登るゲームとか開始されておりました。

そんなのを横目で見ながら、唯一やってみたかった

『城壁のちっこい穴から弓を射る』ゲーム。が行われている場所へえっちら(-_-;)と階段をあがります。

ここだ~!ってところで並んでいると、それは戦ゲームの列あわてて、弓を射る場所へ。

あの、ちっこい窓?穴?から敵を射るのは大変難しいと判明。

その前に、通常の的を射る弓でめったに失敗することのない私が・・・・

なんということでしょう。

弓を放つタイミングがとれず、一向に飛んでいかない・・・

これには、ショックでした。でも、とりあえず楽しんだ

次は石ころを敵をめがけてなげる!ゲーム

と、思っていたらまたしても一名行方不明

石段を登ったりおりたり、探しましたとも!ええ!!探しましたとも!

この時点ですでに、楽しめる状況でありません。

で、こんなんで『城攻め?』って話です。

今回は実感しました。

イベントと観光は一緒だめですよ~~~!!

めちゃくちゃ、そんなんで楽しくなかった。

結局、松江城内で発見して、ある意味怒り心頭

天守閣からの眺めもそこそこに、松江城観光終了で、城攻め終了

以後、市内観光へと向かいます。

なんだ?なんだ??カレーめしマン?

しっかり、一緒に写真を撮ってカレーめし3個ももらってしまった。

うちに帰っておいしくいただいだぞ~~意外とおいしかった。

城攻めが終了したので、松江市内にあるポイントで記念撮影

八雲記念館で

武家屋敷で

松江歴史館で

それぞれ写してきたですが、一か所だけ無理でした~~(カラコロ館)

お堀の周りをめぐる遊覧船(これ、乗りました)

船から見る松江城付近

武家屋敷付近は着物で歩くとたぶん素敵

また、京都とは違う雰囲気だよね・・・

小泉八雲さんのお宅がまたいい感じのお庭なのよ~

八雲氏お気に入りのお庭だったらしいです

お城の周りの観光スポットをめぐって、最後は遊覧船に乗船です

船上からの旧日銀の建物(今は、カラコロ館)

私は、建物好きさんです(笑)

この船は、お城の周りのお堀をめぐると先ほども書いたけど面白いのは

水面と橋の間がとても狭小なところがあると、乗っている私たちはこたつにへばりついて

船の屋根がシュ~~っと降りてきてコンパクトになるんですよ

で、その橋を通り過ぎる。なんか、楽しかった

終盤に近くなると、船頭さんが唄をうたってくれます。

なかなか風流だと思いましたね。

私たちの船が最終だったようです。

降りると、待合室とか片付けが始まっていた。その待合室まえにあるお店には

『しまねっこ』のおうちがあります。

本日の宿は、玉造温泉です。お宿は佳翠苑皆美さん

『恐怖の?レイクライン』バスを待ち、松江駅に向かいますが・・・

マジ曲者でしたね・・・

何度も同じところをグルグル回っていて1時間ほど無駄にしてしまった・・・

松江駅から玉造温泉駅へ、そして『皆美』さんへ・・・

なんだか、疲れました・・・

で、次に続く

 

 

コメント (2)

出雲の国、ちんまり旅するの巻

2015年11月23日 | 観音丸出航?おでかけ

11月13日(金)の朝はめっちゃ早出~

出雲縁結び空港に1番着の飛行機だ~い

飛行機も久しぶりだし・・・羽田で朝食をいただく。

7時10分発だから30分前には搭乗できるよねってことで出発を待ちました。

(飛行機乗ったけど、なかなか出発しませんね~)

・・・・が、飛ばないいくら待っても飛ばない・・・。機器の故障のため飛行機乗換です。お詫び500円券もらっても、もう朝食食べちゃったしね~。結局使わずじまい。

こんだけ、時間がかかるなら、ゆっくり寝たかった・・・。という、ハプニングからこの旅行は始まった。(ちなみに、家族旅行です)この飛行機組は2名。あと1名は『サンライズ出雲』にて出雲に向かう。

で、サンライズも1時間遅れで到着予定とメールがあった。『やっぱ、飛行機のほうがまだ、時間に正確だよね~』と話していた矢先の飛行機遅れ・・・

(1時間半遅れのボードをみて、不満そうな吉田君)

10時に出雲縁結び空港に無事到着

(良いご縁がありますように~、ってむしろ鷹の爪団空港でどうだろう?)

バスに乗ってしばらくしたら、雨が降り出した。やっぱりこうなるか~

サンライズ組をむかえるため出雲市駅へ

(ここの駅も大社風なんですぅ~)

ほぼ同時くらいに到着で、さて『旧出雲駅』と『出雲大社』へ向かうバスに乗る頃にはすでに雨は本降り状態。いやだな~・・・

 バスをおりて、ほぼ土砂降りのなか『旧大社駅』を観光に行く。

旧大社駅は1990年4月に廃止された大社線の駅です。

レトロな内装をもった駅舎は明治45年開業したそうでです。

この場所に駅があったほうが出雲大社に行くのに便利だったのにね~。

どこを撮ってもすてき~。着物とか鹿鳴館風のドレスとかにあいそうだよ~(コスにつなげるな)

駅員さん~きっぷくださ~い!状態の吉田仮面

 

あ~見えるかな?因幡の白ウサギ・・・

SLもいます。

吉田仮面であそんでみました。

線路はどこまでも続いている訳ではなかった・・・・

そんな、写真を撮っている間にお昼もかなりすぎたので、出雲大社まで20分ほど『雨の中』歩くことにしました。

でっかい鳥居~。裏みたら大正時代って書いてあったような気がした。

参道途中にある『福一』さんで、やっと出雲そばのおでましでございます。

食べ方にルールがあります。(当然、ルールは守りました)

人生初、地元割子そば~~!一番左は薬味です。

ひゃ~、外は雨で寒かったけどしこしこでおいしかった~。あ、でも生卵はちょっと~だったかもです。

食事も終わり、いよいよ出雲大社へ。あ、その前にどうしても欲しかったものがあったのでお土産~

参道で購入

何かに祈る大国主尊・・・ん~??

聞いていない吉田君を諭す大国主尊(吉田君の位置には、本当はうさぎがいます・・・)

雨で煙る出雲大社・・・正面で撮らないのがミソです・・・

神殿をぐる~~と一周。途中で、あら烏?

『八咫烏?』と聞いたら

『あれは、熊野じゃ・・・』と言われた。

そんな話をしていると、黄金色に染まった銀杏の葉がまるで紙ふぶき?を思わせるように一気に舞い落ちてくる光景にでくわした。きれいでした

本日の観光はこれで終わりなんで、一畑鉄道(これも楽しみにしていたのよね)で本日の宿泊先へ

一畑鉄道『ご縁電車』と書いてあったかな?ゆるキャラ『しまねっこ号』です。

この電車ってば、すっごくかわいい

なにがって、内装もかわいいのよ~。この電車で『宍道湖温泉駅』まで参ります。

電車の床はなぜかあみだくじになってます。シートは小さいハート型の柄

つり革には『しまねっこ』の一言。中刷り広告も『しまねっこ』吉田君はどうした

最高にかわいいのは、次です。

『しまねっこ』乗車しちゃって、しかも座席に鎮座してる~~(笑)

一生懸命に座席に登った証拠が『あしあと』でございます。ちなみに、電車が多少混んでいてもこの子はどきません(笑)。

地元の高校生は見飽きてるんですか?観光客には大層喜ばれているようです。

あ~楽しい電車の旅でした。

本日の宿泊は一畑ホテルです。到着が遅かったので夕食が先。

11月から始まる松葉ガニもしっかりいただきました。

ただ、残念なのが、食べなれていない私はかなりもったいない「かに」の食べ方してしまいました。もう少し食べやすくしてあるとうれしかった。

到着直後の宍道湖の様子。

さて、翌日はいよいよ最大の目的であった『城攻め』なんですが、天気予報は雨なんですけど、

一応、決行と、ネットでは発表になってます。日野パレのようにびしょびしょになるんでしょうか?

松江の巻へと続く・・・(長すぎだな~)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

津留千代会(本会)

2015年11月23日 | 観音丸のお稽古部屋

22日に小唄の会がありました~

三味線は相変わらず合奏のみ・・・ちょっと寂しい・・・

唄は『蝉しぐれ』これって、実際7か月くらいやってます(-_-;)

進みが悪いです・・・。

今回もやっぱりあがってしまって、思ったことができなかった。

反省点が多すぎました。

まず、あがり症をなんとかしないといけないですね。声震えてるし~

 

さて、着物ですが最近うまく着つけることができないです。

すっごく太ったせいでしょうか?こちらもなんとかしないといけないです。

当日の着物はいただきものでちょっと派手?だったかな~と・・・

コメント

旅行前泊の巻

2015年11月12日 | 観音丸出航?おでかけ

明日の朝、旅に出ます~♪9時には、出雲に到着予定~o(^o^)o

 

コメント (2)