墨絵sumie&水墨画 ~古舘 興 の世界

龍勢の街よしだ 埼玉県秩父市吉田から癒しの水墨画を発信します!
綺麗な水や太陽・月・昆虫・秩父「花」暦でeco暮らし…

富士山スケッチ

2016年03月04日 | ドライブ便り
退院後Ⅰヵ月・・・まさか富士山スケッチに行けるとは?


  

【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

(3月2日~3日)一泊2日の富士山スケッチへ行く
一泊があるのでゆっくりと行ってきます・・・と、

過去20年間の富士山スケッチにはなかった印象の旅でした。
2日間朝から一日中快晴・・・富士山丸ごとスケッチ



山梨盆地を右に観ながら南アルプス遠望そして富士山へ・・・




富士の足元、河口湖からの富士山は眩しい




浅間神社へ(友人の心に助けられ入院中ここ浅間神社のお守りを枕元においてました)




神社内の松の木には下着が・・・?




本殿前・・・歴史時間の重さを感じます
(その年必ずここ浅間神社にお参りに来てます)




鳴沢方面からの富士山




2日目、北麓公園内からのスナップ写真




ちょっと控えめに・・・?




河口湖に群がる中国人観光客を横目に見ながら・・・
皆さん喜んでたなあ(ピーチクパーチク)




本栖湖方面からの富士山


(頭の中は富士山で膨張・・・2日間丸ごと富士山を観るなんて)

~すべてに感謝します~




心の魂

2016年01月08日 | ドライブ便り
我が家の新年(入り口雰囲気)御挨拶は一呼吸から~

(今年もよろしくお願い申し上げます)




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“襟 元”
新年富士山の衣は襟元を正して・・・




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


秩父ミュウズパークへ散策(少し歩いただけで疲れが・・・)




我が家の守り神・・・天をあおいでボ~




誰もいない野外コンサートは余韻も消えて・・・




入院中に来て頂いた御夫妻と御礼の会食
・・・ありがとう


(10日に再入院・・・元気いっぱいで自覚症状全くなし)




空は青かった

2015年09月03日 | ドライブ便り
青い道に誘われて秩父ミュウズパークレストランで昼食ランチ



【未来図の御案内】=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)

(現在朝5時起床6時から制作に入る)





今回の個展テーマは富士山変化・・・頑張ってます





【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


今日の青空は綺麗でした




夕方までずっと青空・・・いいなあ




気分だけでもランチ行くべ




店内から森を見ながら~昼食




森の中には物語がいっぱい




森の逆光は心を浄化する力があるようです




透き通る印象は心まで届くような・・・




蜘蛛の糸も何か意味がありそうな?




一本の糸にぶら下がるドングリの実




森の中照明器具はシャボン玉のようでした


(森は物語の一ページを読むが如く・・・・)





奥日光戦場ヶ原

2015年07月30日 | ドライブ便り
男の匂いがしない男達・4人で戦場ヶ原へ行く・・・




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

朝小雨~日中曇り。天候やさしく良きドライブ日になりました



戦場ヶ原の木道・・・小学生の遠足らしくワイワイ




白樺風景はやはり高原衣装




木道入り口の森は軟らかな光に包まれて




知り合いの秩父原人のような・・・?




川の中では鳥達が潜りオリンピックの見本を~?




倒木そのままに原生の姿・・・を




波紋を見てるだけで心浄化の心理に・・・




小さな島も植物の天地に




溜水は見上げる鏡のように~



(高原足元の花シリーズを紹介します)




















同行者は匂いのしない男達・・・優しい?・・・うむ。

(帰りは温泉に入り・・・夕食はトンカツとうなぎ・・・で一日の〆)






虫変化

2015年07月09日 | ドライブ便り
作られた虫・・・みたい?




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“葉っぱの行燈行列”





【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


特定の葉っぱだけが食べられて・・・他にも同じ葉っぱがあるのに




少しばかりの太陽がでると・・・すぐ日向へ




こんな貧乏草でも蜜があるんだろうか?




名も知らぬ虫・・・頑張って




場所が悪い・・・頭の悪い蜘蛛?




綺麗にダム模様




三角形がお好きのようで・・・




センスがよろしいようで・・・日本の美




我が家の前広場は宝・・・ただしエンジンはなし




蜂が中に入って行った・・・蜂の家




昨日前橋市の群馬大学へ行きました。定期健診。頭もなぁ・・・???





【未来図の御案内】=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/8/6(木)~15(土) 「現代水墨作家」展(六本木・国立美術館)
(屏風作品2点招待出品します)


“泡玉の飛び石”

初日8月6日PM2時頃から会場におります・又は1F喫茶コーナーに・・・?
8月8日(土)AM会場にいる予定、又は1F喫茶コーナーに・・・?

* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)




八王子割烹へ

2015年07月07日 | ドライブ便り
八王子の割烹「竹亭」へ
(なんでこういう話が急に舞い込んでのか?わからない)




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“葉っぱの門”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

見えない糸に引かれるような印象に4人で割烹へ


入り口は魔術の世界へ




茶室の石畳を踏みながら




足元を照らす光は揺らぎ~




別邸に通されて・・・ウヮオ




PM8時から周りの光は全部遮断・・・暗闇の中に
・・・蛍が目の前に舞う(室内には2匹の蛍を放して下さった・・・)




室内では食事が粛々と続く・・・




撮影担当の私を含め4人



(食事は進む・・・)












感動にしびれた女性達・・・




右側の友人からお誘いがあり考える隙もなく・(行くべェ?)・・御一緒させて頂きました




いやあ・・・すごい。  いやあ~感動。   いやあ~しびれて




夜の長い一日でした(アメリカ車をバックに)
有り難う御座いました・・・御礼まで。



  
今日(8日)はこれから前橋の群馬大学付属病院へ・・・長い一日になりそうです




【未来図の御案内】=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/8/6(木)~15(土) 「現代水墨作家」展(六本木・国立美術館)
(屏風作品2点招待出品します)


“余韻の響き”

初日8月6日PM2時頃から会場におります・又は1F喫茶コーナーに・・・?
8月8日(土)AM会場にいる予定、又は1F喫茶コーナーに・・・?



* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)




京都市内ぐるり旅

2015年06月18日 | ドライブ便り
「桂離宮」前後の寺巡り




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“窓”





【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


東本願寺は工事中・・・しかしスケールが違う




落ち着いた寺内も有り・・・




渉成園の入り口・石の遊び心は勉強に




蛇も見た・・・泳ぐ姿は~田舎のリズムとは違うなあ




智積院は人・人




宿泊の朝食




新撰組がいた所らしい・・・へ~




鴨川附近




嵐山近隣歩く・・・まいった・・・東南アジアの若者がすごい




祇王寺入り口




こけ庭園でやっと落ち着いた




青葉がまぶしい・・・


東本願寺・渉成園・智積院・知恩院・祇王寺・清涼寺・知恩院・桂離宮・八坂神社・嵐山・他・・
足が腫れた・?・・・皆すごい・・・ヤッホ~・・・日本文化バンザイ





【未来図の御案内】=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015・6/15(月)~6/27(土)・・・「拘って墨世界」 (銀座・地球堂ギャラリー)

19日(興・やすこ・在)/27日(興・搬出の為在)


* 2015/8/6(木)~15(土) 「現代水墨作家」展(六本木・国立美術館)
(屏風作品2点招待出品)

* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)




京都桂離宮

2015年06月16日 | ドライブ便り
桂離宮へ・・・日本文化深呼吸




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“川の瀞世界”





【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


飛び石の表現に一番関心を持ちました




園内には茶室が多くどこの部分が時代背景の特色なのか・・・?




屋根の部分に日本的文化の残像を見る




園内の亀はやはり桂離宮的か・・・リズムが・・・?




今度の旅参加は15名。半分が「修学院」半分が「桂離宮」へ




「桂離宮」4人づつ別れ我らの組はこちら3人とわたし計4人
(左が指導役のボス・・・でも2人の女ボスに囲まれてる気分・はい)




私は隅の方で委縮しながらコバン鮫のように・・・?)



今日・明日は荒川東小学校6年生「室町時代」をテーマに「墨絵体験」の講座ががあります。  
今日は22名、明日は23名の参加です。さ~てどういう勉強になるのか・・・
桂離宮の話・・・まさか

  


【未来図の御案内】=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015・6/15(月)~6/27(土)・・・「拘って墨世界」 (銀座・地球堂ギャラリー)

19日(やすこ・在)/24日(興・やすこ・在)/27日(興・在)
(お会い出来るのは、この日に~)


* 2015/8/6(木)~15(土) 「現代水墨作家」展(六本木・国立美術館)
(屏風作品2点招待出品予定)

* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)


セピア色の風景写真

2015年05月07日 | ドライブ便り
長野県小川村からの北アルプス遠望




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“一葉観音”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

10年前の新聞切り取ったアルプス写真が変色セピア色に・・・
(いつかこの地に行こう、と思い続けてやっと行くことが)



小川村を取り囲むように屏風状のアルプスが・・・


















澄み切った空の入り口へ



事前に申し込みが必要らしい




小川村・高山寺(信濃33番札所)三重の搭



歴史の重量感




この地から斜めに観た戸隠の山並み
(この地から約40分らしい・つかこのコースで戸隠へ)・・・再び


~素晴らしい一日でした~




【未来図の御案内】
=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)



戸隠神社奥の院へ 

2015年05月02日 | ドライブ便り
長野県・戸隠神社奥の院へ行く




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“雲の発生”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】
秩父吉田地区から5人と長野県須坂から2人合流で戸隠神社へ



長野須坂方面は今桜満開




目的の戸隠神社奥の院へ




残雪残る原生林の入り口は静かに




雪解け水はどこを向いても名水の如し




新旧交えて滝が多くありました




原生林は神の宿・・そんな印象でした




「鏡池」女性達の思い出重ねて




山並みと鏡池は一つのセットとして完全風景




今度のドライブ参加者全員でした




帰路夕焼けの衣は心地よく~


(長野県須坂からサイド付きオートバイで参加の土屋夫妻ありがとう)





【未来図の御案内】
=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)