わたしの「いとをかし」

~「趣がある・見事だ・美しい・興味深い」の記録~

2024盛夏の甲虫 4種

2024年09月28日 | 昆虫
今年の夏は、これまでスルーすることの多かった甲虫も撮影していました。
きっかけはこのオオトラフコガネ。
この栗の枯れ枝には、ナツアカネなどいろいろな虫が止まります。
何やら小さい赤茶色の虫が止まったので、カメラを向けると変わった模様の虫がもぞもぞ動いていました。
ネットで種名をしつこく調べていると、多くの甲虫好きの方が素敵な写真を載せてるいらっしゃることを知りました。それで私も、甲虫の証拠写真を撮りたくなったのです。
 
ビロウドカミキリでしょうか?
 
葉の上の、キラキラ輝く金の小石をよく見ると、左の虫でした。すぐそばの葉には右の虫がいました。
セマダラコガネのペアでしょうか?
 
 
ブーン、と元気よく飛んできたのはゴマダラカミキリ。
なかなかピントが合わせられず、まあまあなのはこのたくましい後ろ姿の1枚だけ。
メカニックな顔や脚が撮りたかったのに。来年の楽しみとなりました。

2年前のお出かけ写真~新たな感動など添えて~

2024年09月26日 | 日記

ミズナラの下で、木漏れ日に輝く葉がとてもきれいだった。
今年は暑さで葉を落とした木々が、今また枝を伸ばし、葉をつけているような気がします。
この秋の紅葉は如何に?

イヌセンブリ
今年もツボミが付いていたのでひっそり咲いていることでしょう。気付いてくれる人はいるかな。

ケツユクサ
夜露で透きとおった花弁がきれいだった。
苞などに毛があることに今日気付き、毛のよくわかる1枚を選びました。

アケボノソウ
右の花の花弁に穴が開いていたりしますが、左の花に虫がいるので選んだ1枚。
撮影時、虫に注目できてなかったのが残念。何虫さんかな?

本日のトリは、こちらのお方。
今は全身バリカン刈りの、小さい人で悩めるワンコ。
本来はゴージャスなお方だった…。やんちゃ姫だけど。
バリカンは抜け毛対策のためですが、いろいろとお嬢様させてなくてごめん。😣 

似てませんか?

2024年09月14日 | 昆虫
先月のこと、山道を友人と一緒に歩きました。
遠くにセセリチョウらしき小さな蝶を見つけたのですが、
模様から自信たっぷりに、サカハチチョウと友人に教えてあげました。


ところが、帰宅して写真を見ると、ダイミョウセセリでした。
友人にはすぐに訂正のメールを送りました。


ちなみに、上のダイミョウセセリよりも少し前、同じ場所で撮ったサカハチチョウ。
ダイミョウセセリと、遠目に似てませんか?・・・・修行が足りない?





小さい人

2024年09月13日 | 日記
小さい人が、初めて、広い広い公園へ行きました。
ひと月前に買ってもらった靴をはいて、芝生の上に立たせてもらうと、
まっすぐ前を見て「ア゛ー、ア゛ー」と大きな声を出し、
うしろも振り返らず、とことこ、とことこ。
しばらく歩くと振り返り、ママを見てにっこり。

小さい人をママと一緒に(それともママと併せて?)来春までお世話することになりました。
見守るだけで精一杯、カメラもスマホも取り出す余裕がありません。
いろいろ考え、次回から暇を見つけて過去の写真を振り返ることにしました。
(勘が鈍るのも少しは防げるような気がします。・・・はて?勘?そんなものあったっけ。)
あまり更新できそうにありませんが、たまにはのぞきに来てくださいね。


セダカバエの仲間?

2024年09月02日 | 昆虫
山道で、カメラのズーム機能の練習をしようと数メートル先の小さな虫を写した。
これまで気にも留めてこなかった小さな虫が、
赤い目と光沢のある美しい体をしていることに気づいた。

自分より少し小型の虫を捕まえお食事中?
(上の写真を拡大、虫にピントが合ってない (◞‸◟) )

いつの間にかお食事終了(数歩近寄り撮影)

ピンボケばかりの中からましな写真(↑)を選ぶと、口がストロー状に見えた。
それで、以前自宅の庭でよく見かけていたムシヒキアブのことを思い出した。
ある日ムシシヒキアブが同じくらいの大きさの虫を抱いているのを見かけ、
それがお食事中で体液を吸っていると知ったときは、衝撃であった。
葉っぱの汁や蜜や血を吸う虫はたくさんいるので、驚くことではないと妙に納得した。
さて本日の写真の虫であるが、いろいろ検索してみるに、どうもハエ目のセダカバエの仲間らしい。