昨日の「たけしの家庭の医学」で、奥薗さんの骨を丈夫にする常備菜を早速、作ってみました。
レンチンするだけで、かなりの時短ですが、
思いの外 美味しくて作ってみる価値あり❣️です。
これで骨粗鬆症が予防できれば、かなり嬉しいですね。
油揚げの甘辛煮
耐熱の器に油揚げ三枚を食べやすい大きさに切って入れ、砂糖大さじ2杯、醤油大さじ2杯、水大さじ4杯を入れて混ぜて、ラップは浮かさずに食材にくっつけて、600wで4分。

後は鰹節8gを入れて混ぜて、出来上がり。

確かに、うどんのトッピング、行けます❣️
私には、ちょっと辛かったので 私はお醤油は大さじ1杯半で良いかなと思いました。
もう1品は…
タラコとゴマの万能ふりかけ

タラコ 一腹 約100gを耐熱容器に入れて、調理バサミで切って、ゴマ大さじ2杯を指でひねりながら入れて良く混ぜ、青ねぎ1束を小口切りにしていれ、しっかり混ぜて食材にくっつけてラップをして、600w 3分。

私は、辛子明太子を使いました。
晩ご飯で、あったかいご飯に乗せて食べました。
美味しかったです。
ネギとゴマは もっと入れても良いかもです。


明日の朝は、パンにこのふりかけ乗せてチーズ乗せて食べる予定です。
こけて骨折…しないためにも、心掛けて食べようと思っています。
レンチンするだけで、かなりの時短ですが、
思いの外 美味しくて作ってみる価値あり❣️です。
これで骨粗鬆症が予防できれば、かなり嬉しいですね。
油揚げの甘辛煮

耐熱の器に油揚げ三枚を食べやすい大きさに切って入れ、砂糖大さじ2杯、醤油大さじ2杯、水大さじ4杯を入れて混ぜて、ラップは浮かさずに食材にくっつけて、600wで4分。

後は鰹節8gを入れて混ぜて、出来上がり。

確かに、うどんのトッピング、行けます❣️
私には、ちょっと辛かったので 私はお醤油は大さじ1杯半で良いかなと思いました。
もう1品は…
タラコとゴマの万能ふりかけ

タラコ 一腹 約100gを耐熱容器に入れて、調理バサミで切って、ゴマ大さじ2杯を指でひねりながら入れて良く混ぜ、青ねぎ1束を小口切りにしていれ、しっかり混ぜて食材にくっつけてラップをして、600w 3分。

私は、辛子明太子を使いました。
晩ご飯で、あったかいご飯に乗せて食べました。
美味しかったです。
ネギとゴマは もっと入れても良いかもです。


明日の朝は、パンにこのふりかけ乗せてチーズ乗せて食べる予定です。
こけて骨折…しないためにも、心掛けて食べようと思っています。
ぜひ試してみます^^
料理上手な人っていいな~~
やる気を起こしたらとことんやるタイプなんですが^^;
やり過ぎて疲れてしまうパターンで^^;今ある選手に1年通してとことん応援してきて疲れてしまった感じです^^;
直助さんの、選手を応援されてる熱い思い、どれ程のものか…分かります❣️
とことん打ち込むものがあるって素敵ですよね。
でも、体がしんどくならない様に くれぐれもお願いします😅
今朝、タラコふりかけを 早速ピザトーストに、サラダに振りかけて頂きましたが、中々幅広く利用できます。
ぜひぜひ、どちらもお試し下さいね。
今日も一日、元気で行きましょ〜❣️