山口県宇部市にある「女性整体メイシャン」のお便り!!妊婦整体も承ってます。

NPO法人日本マタニティ整体協会認定だからこそ安心・安全な整体です。

★坊やの事・絵本★

2010-09-28 11:30:07 | 仕事(リンパマッサージ・妊婦整体)
坊や…私が長期入院しちゃったら、仕事忙しいパパ一人では坊やの面倒は無理なので、車で片道二時間のパパの実家に預ける事になっちゃう…

入院って言葉聞く度に、泣きべそかく坊やの為にも、家に居たい。


なので、週に一度の坊やとの外出も、我慢(;_;)
いつも楽しみにしてくれてた坊やを、随分泣かせてしまって、とてもつらかったけど、出来るだけ一緒に家で過ごすためだから…

そして、おっぱい星人には耐えられない、断乳。

ゴメンよ~坊や!

赤ちゃん産まれたら、いくらでもくわえさせてあげるからね!

先の事考えても、どうにもならないから、今この状態でも坊やの為に出来ることを、見つけたいって思います☆☆

今のところは読書かな~。坊やの興味がそれていたので、しばらくお休みしていましたが復活♪♪

マダマダ読んでない絵本が本棚には沢山有るのです(^w^)

最近の坊やのヒットは…
『ふたりはともだち』
アーノルド・ローベル作
三木 卓訳

二匹の蛙chanのおりなす素朴な日常のお話。

今まで、絵沢山の絵本ばかりだったから、ママはちょいとビックリ(笑)

いつの間にか、ちゃんと内容を理解出来るようになっていました。


少しでも、こうして、坊やと過ごせる時間が長く続きますように。

★検診★

2010-09-28 11:22:09 | 仕事(リンパマッサージ・妊婦整体)
ご無沙汰致しております(^O^)

相変わらず、私は元気です♪♪

お腹の赤ちゃんも18週を迎え、坊やの時みたいにビックリするほど大きくもなく、メチャクチャ順調に成長しています(*^o^*)
動きもハッキリ判るようになって、もうすぐパパが触っても判るだろうな~と楽しみです(o^∀^o)


しかし…、張りが止まらない…。
激痛が起こる度、子宮頸管が短くなってる様で…、入院安静の長さまで、あと3ミリ(ToT)

このまま、薬でも張りがおさらまらなければ、未だ二百グラムに満たない赤ちゃんは、命があっても確実に障害を抱えることに…

はい、相当脅されてしまいました。(よく説明してくださるいい先生でしたので(笑))


通常三週間に一度の検診も、一週間後になり、その間、自宅での絶対安静。


泌尿器科では、坊やの産後にお世話になった先生にお久しぶりのご対面♪♪

しか~し、しかめっ面の先生(-"-;)
『ヤバいね、いつ腎盂腎炎出てもおかしくないよ。
今何週?
妊娠後期ならまだしも、この週数でこれだと、先が思いやられるな…来週も見せてね』

ガーン(┳◇┳)

私が一番心配していた事を、あっさりと口にされました(笑)

この先ドンドン子宮が大きくなったら、腎臓への負担もその分大きくなる…。
健康な妊婦さんでも、腎臓に負担かかって腎盂腎炎や膀胱炎でやすくなる。

私は…まだ小さな子宮で既にこの状態。

それだけならまだしも!!炎症が高くなるたびに、お腹の張りが強くなる!!

今ある張りも、腎臓の炎症からの可能性が一番高い。

この先ドンドン子宮、大きくなって腎臓に負担かかったら、私の体がどうこう言う前に、お腹の張りが薬でも抑えきれなくなって、出産…しちゃうだろう。


せっかく我が家を選んで来てくれた赤ちゃん…予定日までとは言わないけれど、せめて正産期までお腹で育ててあげたい。

何をかは不明ですが、頑張ります!!(笑)