いかさんの奮闘記

アラフォーが頑張って生きる独り言

むかごバター醤油

2020-12-07 18:55:00 | 頑張れ料理
むかごをいただいたので、

バター醤油炒めを作った




有塩バターがあれば良かったのだけれど

無塩バターでむかごを炒め

塩を振って

お醤油を回しかける


なんて、簡単で美味しいの


ほくほくの食感で

つまみ食いがとまらない


焦げたナス

2020-11-22 19:28:40 | 頑張れ料理
今週は腹ペコいかさんです。


一昨日は夜中に社長と社員、

女性3人で食い散らかした。

ラーメンを1人前を1人で平らげ

焼きうどん、大盛り明太パスタ、

納豆オムレツをシェアして食べ、

反省。。。


今日は大人しく自炊をしようと思って

ナスを焼いていたら

じゃーん


真っ黒焦げ


お料理は苦手だけど、

真っ黒焦げにしたのは初めて。。

こんなことあるのね。

茄子サマごめんね。


いかさんは、やる気がなくなった。


買いに出るのも面倒なので


出前を取ることにしよ




地震きた。なんともなかったけど、
強く揺れたところの方々はびっくりしたでしょうね。
皆さん無事でありますように。






コロナに気を付ける

2020-11-11 16:20:00 | 頑張れ料理
いかさんのコロナ対策


お家では


寝起きの検温とうがい

喉の奥まで
少量のお水で喉の奥を
(おえってなる位のところ)
ガラガラ
何度でも。。。気が済むまで

手洗い

換気
午前中は基本窓は開けっぱなし


加湿器

大好きなアロマオイルを垂らして


外出時のマスクは

スッピンの時は洗えるマスク

お化粧したときは、

使い捨てマスク


洗えるマスクに化粧品が着くと

落ちないのが不快なもので


外では外出先の指示に従う。


アルコールジェルとかスプレーとか


無ければ手洗いとうがい。


帰宅後は手洗い

喉奥のうがい




手荒れもしない、いかさんは


アルコール消毒だと思うけど


手が荒れるようになった


なので石鹸かアルコール消毒の

どちらかだけにしている。

散歩とか神社の時は水洗いだけ。



夜は、お風呂に浸かる


お風呂タイムは部屋の窓全開で換気


とにかく手洗いとうがいメイン。


そして、サプリメント


ビタミンC
春ウコン(ミネラル)
亜鉛
鉄分



1日の終わりにスマホも洗うよ

防水でよかった


そしてたっぷりの睡眠と

できるだけ規則正しい生活を

心がけて~


都内にいて

仕事は飲食店。
(お店で働くのは稀)

気は遣っているけど

万全ではない。


お酒も飲むし外食もする。


自炊は納豆と味噌汁、玄米を中心に。


今日はお料理嫌いのいかさんが

簡単に作れるおかずをご近所の

おねぇさまに教えていただいた、


もやしとゆかりの和え物?


茹でたもやしを絞ってゆかりを和えるだけ

お好みで酢を少しいれるといいらしいので

黒酢を足してみた


こりゃ安い!旨い


ゆかりを初めて買ったいかさんです



感染、発症しないよう

できるだけ体に

気を配りながら

生活してます




ナスとささみの黒酢炒め

2020-11-10 22:25:00 | 頑張れ料理
ダイエットしているのか

微妙ないかさんです。


酒量はいつもより増え、

麺類も食べ放題


昨日もしっかり食べて飲んで


久しぶりに自炊しましょ。



すごく美味しく出来たおかず


なすとささみの黒酢炒め


ささみに片栗粉ふって
茄子を炒めてささみも炒めて
黒酢と醤油とみりんを回しかけ汁が
なくなるまで炒め~る

食べるときにすり胡麻と小口ネギをぱぱっと。


残りはタッパに入れて


冷蔵庫にいってらっしゃ~い



明日も何か一品作ろう




玄米を炊く

2020-10-04 09:43:00 | 頑張れ料理
玄米ご飯を数年ぶりに炊くことにした。


米自体炊くのが数年ぶり。


いつもレンチンご飯か


コンビニのおにぎり。





玄米は圧力鍋で炊く。


ちゃんとお塩も入れますよー


浸水中


12時間浸けるつもりが


24時間。。。

友達の家で飲んでたよ



炊けたよ~。


微妙~というのが見た感想。。。


食してみた。


柔らかすぎる



いつもは、便秘防止の為に米油を

少し回しかけるのだけど


米油いらないな



まっ。柔らかいご飯が好きだし


消化に良さそう



これはこれでよし



これで、少しは麺生活から

ダイエット米生活にできるかな!?