先日、早朝にお茶を沸かし、お茶ポットに。。。

円柱が洗いやすくて好き。
冷えるのを待つ間、温かいお茶をガブガブ。
2杯目を~とお茶ポットを持ったら、
取っ手を残し床に落ちて割れたー





バリンバリンに。。。
耐熱だよ。どうしたー!?と思いつつ
せっせとお片付け。
まぁそれはあちこちにガラス片が
飛び散っていて、悪戦苦闘。。。
考えてみればこのポットも10年選手。
もう寿命だったのかも。
新しいポットは、ガラスじゃないのにした。

円柱が洗いやすくて好き。
ネットで探すもいーのが見つからず
ガラスにするか悩んでたけど
スーパーですぐに見つかった

夏場はお茶も冷蔵庫に入れないと、
すぐに傷んでしまうので、
冷蔵庫で冷やしたお茶を
お湯割りで飲む。
今日は、父お手製のスギナ茶。
さぁ。ストレッチしますかねー
