このごろの下島八段と大表四段と長徳三段

「へいちゃん」こと下島陽平八段と富山県出身の大表拓都四段、長徳徹志三段の活躍や富山の囲碁ニュースをお知らせします♪

サマー囲碁カーニバル in志賀高原!~前篇~

2011年07月19日 | イベント
7月17日(日)~18日(月)
長野県の志賀高原にて行われている
サマー囲碁カーニバルに参加しました。



囲碁サマーカーニバルは
1週間に渡って下島先生を含むプロ棋士数名の方と
指導対局や囲碁講座
また参加者同士による対局を楽しみ
囲碁をもっと好きになろうという趣旨のイベントです。

私たちは3日目の夜から参加しました。
その夜のメインイベントは早目算No.1決定戦!!
9路盤から19路盤の終局図を見て
どちらが早く正確に地を計算し終えるかを競うゲームです。



激闘のトーナメント戦の結果
9路盤の目算では6秒という早業を披露した
柳澤 理志三段が優勝しました。



間違えたら負けというプレッシャーの中で
正確かつスピーディーに計算し終えることには
プロの凄さを見せつけられました!!



その後…
部屋に戻って参加棋士達との交流会がありました。
仕事の時には見せないような一面も見られて
とても楽しい夜となりました。

次の日
午前は自由対局を楽しみ
午後からは札取り戦に参加しました。
札取り戦は自分の持っている札をかけ
勝つと1枚相手から札がもらえ
7枚集めると豪華な賞品が貰えるゲームです。
長野県の県代表クラスの方や
他県の有段者と対局することができ勉強になりました。

夜には指導対局があり
大澤先生に打っていただきました。
Rくんは以前にも対局した経験があり
その時惜しくも敗けているので
今回はそのリベンジ戦となりました。



見事Rくん、Kさんともに
白星を飾ることができました。
検討では中盤の戦い方を中心に丁寧に教えていただき
今後の対局に活かせる内容だったので
これで棋力アップしてるはずです。

今回のサマー囲碁カーニバルで
他県の方々とたくさん対局させていただき
貴重な体験をさせてもらいました。
プロの先生方には
自分のニガテなところについて丁寧に教えてもらえ
有意義な時間を過ごすことができました。
今後こういうイベントには積極的に参加していきたいと思います。
来年も同じ場所であるそうなので気になる方は参加してみては?

現地取材と写真撮影 hideさん&椎名さん&柚月さん

          富山が誇る若手トリオ
          ビッグ碁出場の後 そのまま志賀高原へ・・・
          若いね~
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定塚小学校親子活動 | トップ | 志賀高原より~下島先生から... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかった〓 (hide)
2011-07-20 23:50:00
さっそく載せていただきありがとうございます
ビッグ碁は惜しくも負けてしまいましたが早くこれにいけて良かった〓 笑
できることなら下島先生の寝起きドッキリの写真を送りたかったのですが
下島先生をはじめお世話になった先生方ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事