日頃とーってもお世話になっているお二人の対局になってしまいました。
どちらを応援してよいやら・・・

対局を終えた下島先生からメールを頂きましたよ

こんばんは

今日は名古屋の先輩、宮川先生との碁聖戦予選Cの対局でした。
宮川先生は僕の大好きな先輩の一人です。
子供の頃からよく打ってもらったし、一緒に遊ぶ機会も多いですが
手合となると、お互い負けるわけにはいきません。
内容は中盤で僕にミスが出て、苦しい展開でしたが
息長く打つということを意識していました。
終盤にさしかかった頃、今度は宮川先生にミスが出て勝つ事ができました。
誰でも間違える事はありますが、碁は道中がとても長いので
チャンスが来るのを息長く待つというのが大事です。
今日は我慢がききました

宮川先生、また飲みに連れてって下さい

宮川先生 いつもこのブログを見て下さってるそうですね。
初カキコおまちしております

さてさて 今日も下島先生に質問メールが来ていますよ!
質問
僕は大事な大会になると緊張しすぎて
普段の力が出せないという悩みがあります。
先生はそういう経験はないですか?
何か良い方法があったら教えて下さい。
答え
大事な対局は当然緊張します。
ぼくもプロになって16年たちますが、いまだに手合は緊張します。
トイレも近くなるし…
15歳でプロになって初めての対局は1手目を打つまでに15分かかりました。
手が震えて、石が持てなかったんですよ

緊張というのは誰でもするものです。
あなただけではありません。
緊張をして、しまくりましょう。
自分は今、緊張しているんだと自分で意識しましょう。
とことんまで緊張しまくれば、なんでこんなに緊張しているのかと
ちょっと自分で笑えてきます。
自然と肩の力が抜けてくるはずです。
その頃には相手はもっと緊張してますよ

下島先生、メールをくれたTくん、ありがとうございました。
このコーナーでは下島先生への質問を受け付けております。
お気軽に送って下さいね。お待ちしてま~す

このブログのトップへ戻る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます