昨晩の雨もやみお天気が回復の方向に今日はMRIの検査の予約日で
お天気を心配してしていたけれど雨はやんでいたので良かった
でも今朝は気温も下がり風が冷たく寒かったです。昨日は薄着の上着でも
要らないくらい暑ささえ感じましたが、今日はまた冬用の上着を
引っ張り出して、9時20分の予約時間なので家を8時半過ぎに出て
J病院に自転車(電動)で向かいました。病院に9時5分に着き受付を
済ませ検査室の前で待つ。10分ほどで呼ばれて中へ。
機械の音はガタガタ、トントン、ギギギー・・でも慣れたのか余り気に
ならなくなった( ^ω^)・・・
検査が終わって診察があるので待合に・・・待合の椅子がほぼ満席。
今日からマスクの着用は個人の判断に委ねると、政府の発表があったけれど
皆さん着用していました。外すのには勇気がいると思います。
待ち時間が長かった一時間ほど待ちやっと呼ばれて診察室へ「前と変わって
いませんよ又半年後に予約入れておきます」「有難うございました」
この時間10秒? でもどうも無くて良かった
帰りにスーパーに寄って少し買い物をして帰宅。11時半。半日仕事です
昨日写した庭の花ですがサクラソウも満開庭の隅の方に植えている
寒彩芽も咲いていました。左下の花は一昨年友人から貰って鉢植えを
していたのが昨年、今年も咲いてくれました。まだ蕾を持っているようなので
楽しみです。でも花の名前が分からないのでスマホの花ノートで調べましたが
候補にはありませんでした
キンポウゲが今満開です。この花は繫殖力が凄いです。知らない間に増えて
寒さには強いですね紫陽花の根元に蔓延っています。
今日も最後までお付き合い有難うございました。