フジテレビでは今でも漫画「サザエさん」を放送しているん
だってね。(昭和30年代のモデル家庭だから、不思議)
企業がフジテレビから次々とCMを一時停止しているのに、
「サザエさん」では一社だけCMを続行しているそうな。
それを問題視する人も居るようだが、番組が「サザエさん」
だから「西松屋」は頑張っているのであろう。
まさか、(西松屋は女子アナから性接待を受けているから
撤退できないんだろ)なんてのは、ゲスの勘繰りだろ(笑)
日曜の昼から、「大阪国際女子マラソン」の生中継がフジ
テレビであった。
そしたら噂通り、ACジャパンの広告ばかり目立っていた。
何回も何回も「ゆうちゃみ君」が登場して・・・。
儲かったな、目立ったな、ゆうちゃみ君!
話は変わって・・・。
ロンド~ン♪ ロンドン♪ オー!
ロンド~ン♪ ロンドン♪ イェー!
愉快なロンドン、楽しいロンドン、
ロンド~ン♪ ロンドン♪
というテレビCMが半世紀前にあった。
お触りキャバレーと私は聞いている「ロンドン」のTVCMで、
ジジィはみんな覚えている筈。ちなみに私は行ったことが
ありません、ホント!
ニッポ~ン♪ ニッポン! オー!
ニッポ~ン♪ ニッポン! イェー!
愉快なニッポン、楽しいニッポン、
ニッポ~ン♪ ニッポン♪
この替え歌は、石破首相の施政方針を聞きながら頭に浮かんだ
もので、(莫迦らしくて聞いてられないや)という気分からの
発想で自然と浮かんだのだろう。
そんな頓馬なことを、現在の国民の暮らしを見ていながら、
よく言えるものだな、と大勢の国民は感じたんじゃないの。
別に大方の国民は「楽しい日本」を求めているのではない。
スーパーに行って溜息をつきたくないだけである。
最低賃金がもう少し上がればいいのにと思っているだけ。
つまり、贅沢を求めているわけではないのである。
「夕刊フジ」はご存知の通り、フジサンケイグループだから、
自民党の応援新聞である。その夕刊フジが石破君の施政方針を
罵倒しているのが興味深い。
まっ、夕刊フジは安倍派だから、という理由もあろうけれど、
あまりの能天気に腹が立っているようなこき下ろし方なのだ。
とても残念なことに、石破君が首相にならなかったら、あの
危険な極右女性が首相になっていたのである。
それはそれで回避したいから、右を向いても左を見ても、
ニッポンは真っ暗闇、ということである。