図書館の掲示板にこの近くに樹齢850年『天神の大杉』があるという。
何となく興味が湧いて調べてみると、
香我美町上分の天満宮の境内にあるのだそう。
今の場所からわりと近くに在るのだけれど
この日は、時間が無くて行くのを断念。
今日、たまたま図書館に来てましたが少し時間があった為
場所を調べて行って来ました。

目に飛び込んできたのは
圧倒的な存在感。
力強い生命体の樹木。
今日は時間がゆっくり有るわけでは無く
緑の苔むした絨毯に足を踏み入れるのが申し訳なく感じて
鳥居前の落ち葉を少しお掃除して帰って来ました。
小さい子ども連れは難しいかな。
大人の天然記念物にひたる空間
昭和18年2月19日に国天然記念物に指定されたそうです。