goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

キャンディ マイミシン

2010年12月04日 | キャンディ・キャンディ

キャンディ・キャンディの「キャンディマイミシン」です

古いおもちゃ屋さんで見つけました。箱入りデッドストックです

このミシン、私の姉が小学校の5、6年生頃だったと思うのですが、

同じのを持っていました。確かお年玉で買ったんだったと思います。

私はその時ケンカにならぬようにと、同じキャンディ・キャンディの

赤いボックスに入ったお化粧セットを買ったような記憶があります

子供の頃、お正月には好きなおもちゃを二個まで

買っていいという決まりがあったので、毎年お正月がくるのが

楽しみで楽しみでしかたがありませんでした(笑)

ミシンの他にも、生地や紙の裁縫箱、イラスト集など色々入ってます。

当時こういう付属品も入ってたとは、さすがに記憶にありませんでした

キャンディのブーツインしてるファッション今見てもステキですね

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (北斗星1号)
2010-12-04 17:13:39
ルナさんはキャンディキャンディがすきなようですね!
返信する
北斗星1号さん (ルナ)
2010-12-04 19:14:40
キャンディ・キャンディは子供の頃から好きでしたね~
返信する
こんにちは! (ニーコ)
2010-12-05 07:27:37
こんなに古いおもちゃを売っているお店ってまだあるんですね~。
ルナさんは陶器屋さん、金物屋さん、おもちゃ屋さんで可愛いものを見つけるの、上手ですよね!
私も金物屋さんとか見つけたら入るようにしているのですが、レトロなものを置いているお店って少なくって、空振りのことが多いです。

このキャンディ・キャンディのミシンって価格も当時のままですか?


返信する
ニーコさん (ルナ)
2010-12-05 18:41:15
お久しぶりです!
旅行や車で遠出した時などは必ず古い商店街やおみやげ屋さんをブラブラして探すんです♪
でも私も最近は空振りのことが多いですね・・・
キャンディ・キャンディのミシンの値段は多分当時の値段だと思いますよ。
返信する
Unknown (ぽっぷ☆)
2010-12-06 09:23:02
これが残っているってことは、そうとう古いおもちゃ屋さんですよね?
なかなかお店じたいがレトロなところって最近は見つけるの難しいんじゃないですか?^^


ウチの近所はお店が変わっていったりしていてなかなか古いお店がないのが残念です。。。


このキャンディキャンディのミシンはたしかお姉ちゃんが持ってた覚えがあるなぁ・・・処分しちゃったのかしら(泣)
返信する
ぽっぷさん (ルナ)
2010-12-07 13:49:23
とても古いおもちゃ屋さんでしたね~
私が住んでる場所もなかなか古いお店がないんです。
なので遠出した時など田舎の方の古い商店街などで探したりするんですよ。
キャンディのミシンは持っていた人、多いでしょうね~

返信する