のんち部ろぐ

タケル&ワタル、元気に育ってます!
のんちも大きく育ってます!!

わっちゃんのこと

2023-09-19 | ワタルのこと

高校2年生。

背がスクスク伸びて今、どのくらいやろ185センチはある。1番のチビが1番大きくなった。

わっちゃんと言えばバスケ。

高校はバスケではなく進学重視で選んだんだけど結果良かったのでは、と思う。

2年生になりキャプテンにも選ばれた。チームメイトも仲良くて高校生をたのしんでる。

 

タケルとは違い、昔から友達には苦労したことない。いつも友達に囲まれているわっちゃん。昨晩も4人も泊まりに来た。6畳の部屋に大きな男子が5人。。。

勉強もそこそこ頑張っている。大学はどこいけるやろ。。。

 

もっか、私の心配事は、わっちゃん。

大学とか友達行くから、とかいう理由で決めそう。。。タケルが一人で旅に出たのをみて、俺、一人で映画も見たことないわぁ。。。と。

おいおい、お前さん。。。

 

まぁ、アレやね。パパ似やね。

なら、大丈夫か?大丈夫やんね。と。

まだまだ育児中です。

 

そういえばバスケの話。

先日の大会、過去最高にドキドキして過去最高に嬉しかった。

4Qまでずっと負けていた。

4Q、ラスト25秒。点差4点。

正直、母は諦めてたいた。

サイドからわっちゃんに。うぉー!3点シュート!!1点差!

そっからチームメイト決死のヘルドボール。

マイボールになったけど、残り2.5秒。

ランシューーーー!!!

決めました!

逆転勝ちです!劇的😁

 

小学校からずっと私等夫婦の一番の楽しみ、趣味はわっちゃんのバスケの応援でした。

あと半年くらいでそれが終わってしまうか、と思うと淋しいかぎり。でも本当に親孝行してもらってる、と思います。

そんなワタルの近況でした

 

 

 


タケルのこと

2023-09-19 | タケルのこと
いつの間にかタケルは大学2年生。
 
なぜか外大に通っております。いつの間に海外に興味を持ったんだろう。。。
 
小、中学校は親としては友達のことが1番の心配事でした。
小学校はお祭りなんかも友達と約束したり全然してなくて、低学年のときは家に来るのはほとんど女の子。。。5年生から始めたミニバスのおかげでやっと打ち込めるものを見つけた感はあったけど。
中学では色々あってバスケもやめたし私的には育児史上一番心配した。
 
そんなタケルが高校へ行って、弓道部に入ってみるみる変わってきた。週末友達と映画行く。買い物行く。カラオケ行く。そんなんを聞く度、あー、大丈夫!楽しそうにしてる。と内心小躍りしたいくらい安心した。
その頃から親子的にもいい距離でいられたようにおもう。
 
大学も自分で決めてきた。親はノータッチ。
一次の学校推薦に落ちた時は少し焦ったけど、結果いいところに入れた。
 
最近はバイトに旅行、遊びに阪神応援と精力的に大学を満喫してて嬉しい限り。
 
そんなタケ。
9/8パスポート取得
9/10航空券予約
9/15セブ島に出発
 
え?!来週行くの?!はっ?!
て、言うてる間に行きました。しかも最後に乗ったのは親と一緒に小学校以来。初の海外。初の1人。初のトランジットあり。
大丈夫?!てこっちのほうが不安になります。向こうには友達があるらしいけど空港からホテルまでタクシーに一人で乗るんやって!すごー!
 
いや、遊びに行ってるだけで褒めるのは違う気もしますが、成長したなぁ、と本当に嬉しい。
あとは卒業だけかな、と育児の終盤を感じました。
 
もうすぐ帰ってきます。
今晩は一緒にご飯食べれるかな~

2年ぶりにこんにちは

2023-03-18 | もの思う
はー2年か。もはや虫の息のこのブログ。やめてもいいけど、私の子育てはここに詰まっている。ほそぼそと続けよう。

2年あいた。
その間にタケルは大学に。わっちゃんは高校に。そして、去年はかわいいドンチッチが家族に加わりました。

ここのところ我が家は順調です。病気や怪我もなく子供たちはそれぞれの新しい環境を大いに楽しんでいる模様。私達夫婦はバスケ観戦がめっきり減ったので二人で買い物や観光、旅行をしたりしている。

もうすぐ49歳の誕生日を控え、歳の衰えを感じつつ、子育ての終わりも感じつつ、でも人生折り返したからこその余裕とまだ有り余っているパワーで自分の時間を充実させたいな、と思っています。

夏の記録

2021-07-04 | 成長具合
暑くなってきて毎日クーラーです。
クーラーといえば、とうとう我が家も各自各部屋で寝るようになりました。
この家に引っ越してきて、2階は暑いので夏場はみんなで一階に布団を敷いて雑魚寝してたのですが、タケルは高校入る少し前、わっちゃんも中2の去年から部屋で寝るようになり、晃は寝室、そして私は一階と各自別室です。
寂しいような、快適なような。。。

電気代の請求だけ気になるಠ_ಠ

時代の流れ

2021-03-13 | もの思う

V6も解散だそうです。
人生、アンチアイドル、アンチポップスだったので悲しくはありませんが。

私が小さい頃は
面白ければ「吉本いけ」
男前ならば「ジャニーズ入れる」
悪いことする子は「サーカスに売り飛ばす」
などと言われたもんです。

ハレの日には「すき焼き」
高級なものといえば「寿司」
「オタクはダサい」
サッカーは「男前でオシャレ」
野球は「ダサくて坊主」

私が生きてきた40数年でこんなにも変わるんですね。

変化って悲しくはないけど寂しいもんですね。
けど、変わらない方がこわいか。。。

もうすぐ私の誕生日です。
もはや本当に何歳か分かりません。
多分、47になるんかな。たぶん。

先日、義母(74)が「顔剃りとエステしてきてん♪」とピカピカの顔で言ってたので
「いいなぁ」って言ってたら
「のんちゃんも行ってみ。93のおばあちゃんがやってんねん!顔剃り、ドキドキするで」
って!!!
びっくり!!!

そんな時代になってる。今の日本。年寄、バリ元気!
中年も元気だそ!(^^)!


何の決意やねん!

2020-12-12 | もの思う

新型ウイルス。こんな映画みたいなことが本当におきてもうすぐ1年になります。
本当、生きているといろんなことが起こる、と実感する毎日です。

日本中、世界中の人がマスクをして日々を過ごしています。
マスクのせいで守れるものと、失うもの、どっちが多いんだろう・・・

徳島に夏いなかったのは人生で初めて。
お正月にも帰れない。

その間に、父は癌手術を受け、母はペースメーカーを入れた。妹は男の子を産み、帰省中遊んだりした従兄弟の子は中学生で自死した。楽しく優しかった従姉弟の旦那さんは朝起きると急死していた。
こんな時も、命がなくなったりうまれたり、そして皆生きていってる。

先のことはいいと思う。
今を今日を、ただ過ごすのはもったいない。
楽しい一日にしよう。

ということで、私は今からカレーパンを食べます!


大いに反省

2020-07-20 | 覚えておくコト

家族で名前の話をしていたら、タケルをいじめた子の名前が出て私が「最悪の名前や、最悪最低」とか言ってたらタケルにブチきれされました。

ひつこい!いつまでその話するん?!どこがあかん名前やねん!と
次その話したら本気できれるで、とさ。

あのことは私の人生の大きな事件だったけどもうタケルはすっかり前をむいてただの過ぎた過去になってるみたい。なのにちょいちょい私がその話をするもんやから鬱陶しいんだろな。。。

もう私も忘れよう、と思いました。
いや、忘れはしないけど、ほじくりかえすのはもうやめよう。

でもな。そのくらい腹がたってん。
よそのオカンにこんなに嫌われるようなこと、あんたたちはしたらあかんで、と伝われば幸いです。。。


リスタート

2020-06-27 | もの思う

自粛期間も終わり、中学校も高校もやっと平静を取り戻してきました。
まだ部活については試合などもなく待ち遠しい限りですが。。。

数か月ぶりにお昼に家に帰ってきてもバタバタと昼ご飯作りに追い立てられることもなくなったわけですが、約3割くらい?寂しくもあります。

ちょうど思春期を迎えだした中2と高2男子達。
家族よりも友達、部活、ゲームに夢中。それも順調な成長とさみしい嬉しさを感じていた矢先の自粛期間。
最初の頃はゲーム、ゲーム、ゲーム。
あかん、いう理由もなく。。。こうなったら自由にやりたいだけやりやがれ!と自由にさせ、遅寝遅起きも目をつぶり世捨て人のような若者に餌を与える牧場主のような気持でいましたが、さすがに1か月もたたないうちにゲームにも少し飽きてきて、卓球やら、お菓子作りやら、家の前でボールをついたりやらしてました。

本来ならば何にもない数か月が家族4人での楽しい思い出になりました。

ただ、子供たちはそうは思ってないようで、学校から帰ってきたわっちゃんが
「あ~しんど!!けど楽しかった。やっと動き出した感じがする。この3か月フリーズしてたからなぁ」
って。
私は「ええっ?!わっちゃん、楽しくなかったん?!」って言うと
「まぁ、楽しいのは楽しかったで」
となだめられてしまいました。


こんなんでも

2020-05-11 | もの思う

私は自分の手が昔から嫌いでした。
掌が大きく、しわが濃くいっぱいあって手の甲もしわしわ、指はごつごつ。

昨日の夜、わっちゃんと「へそは臭い」という話をしていました。
私のおへそを匂おうとするので「やめて」と手で塞いだら
「ママの手がいい匂いやからおへその匂いがわからんやん」
って。

お母さんていい匂い。洗濯している匂いでしょ、シャボンの泡の匂いでしょ♪

じんわり暖かな気持ちになりました。
そういえば働いている保育所の0歳児、かずまくんも私の手が好きです。
手のしわをつまんだり骨をコリコリするのが癖でいろんな人にしますが、中でも私によく来ます。若い先生にはない皮膚感なのでしょう・・・

白魚のような手には憧れますが、どんな手でも我が子はいい匂い、って言ってくれる。
それだけでもう文句はないですね・・・


おかん上等

2020-05-02 | もの思う

八百屋さんでお買い物してたらガタイの立派な金髪の兄ちゃんに
「わっちゃんのお母さん!こんにちは!」
と声をかけられました。

マスクを外してくれたけどピンときません。
すると「○○です」と。

ご近所で子供会が一緒だった子でした。
タケルより3つ4つ上だったか。
すっかり大人になってて分かりませんでした~
「たけちゃんも何年生になりましたか?」って。わっちゃんは中学校の通学路にその子の家があるので時々顔をあわせていたようです。

結婚したころ、自分が長年当たり前のように思っていた苗字が消えたことがすごく嫌だった。
子どもが産まれてからは○○ママとか。
晃の奥さん、とか。
そう呼ばれるだけでイラっとすることもあったけど、最近変わってきました。

たけちゃん、わっちゃんのオカン!お母さん!ママ!山本さん!!
そんな風に呼ばれるのはお母さん、そして山本典子としてしっかり根付いてるなぁ、と嬉しくなるのです。

最近45歳になりましたが、本当に年の功。その歳にならないと分からないことが沢山あります。


コロナその後

2020-04-19 | もの思う

前に日記書いてから状況はどんどん悪化してますね。
わっちゃんの誕生日に非常事態宣言が出ていよいよ不要不急の外出制限。

実はわっちゃんの誕生日、馴染みのお店の焼肉屋さんに行きました。
10周年のお祝いもかねて。。。
お店もコロナで大打撃らしいです。今でもお店は開けてますが大変でしょうね。。。

実は時々飲みに行ってた私ですがこの焼き肉屋からは自粛しております。

志村けんが死んで、大学時代の友達まで感染して、近所からも感染者が出たとのことでいよいよ身近に感じざるをえない感じです。
遅いですけど。。。

あと半月、とりあえずの目標で頑張りたいです。
子供ら、ただただゲームする毎日が続きます。もーしゃあない!一生分のゲームやっちゃえ!そんな気分です。


コロナ!コォラァァァーーー!!!

2020-03-28 | もの思う

ええかげんにしとけよ~!
コォウラァ~~~!
ぼけー
なす~~~
かぼちゃぁ~
お前の母ちゃん、でべそ!

と言いたくなりますね。
学校も部活も塾も休み。外出も控えろって。。。。。

人それぞれ捉え方、考え方があります。
どれも間違いではないと思います。

ちなみに私はいつもと変わりない生活をしております。
子どもたちが家にずっといるからアレですが、ランチに出かけたり、行きたいときに友人らと酒を飲みに行ったりしています。
春休みは晃が忙しい時期で休みがないので旅行までは行けなかったけど。(そういやコロナはしりのころにタケルと京都2人旅したなぁ)

とにかく全く気にしていません。
そんな私もさすがに帰省は少しだけためらいました。ウィルス持ってて透析患者の母に移ったらどうしよ、って。
まぁ少しだけ考えました。

 

明日、おばあちゃんの1周忌があります。
家族で帰ります。
コロナだけの問題でもないと思うけど、父方の兄弟は来ません。
母方の兄弟は全員集合です。最高齢の母の兄はもう80も後半だと思うけど自分で運転してやってきます。

アリとキリギリス。ちょっと違うか。
とにかく楽天的な血の違いでしょう。
私は完全にキリギリス寄りだと思います。
いや、キリギリスに憧れるアリといったところでしょうか。

とにかく、1周忌は不要でも不急でもありません。
私を育ててくれたおばあちゃんの1周忌です。
しっかり拝んでこようとおもいます


ごめん、おばあちゃん。

2019-12-26 | 徳島・実家関連

2019.忘れてた大きな変化。

ここ、何年かなぁ。5年くらいやろか、老人ホームに入ってたおばあちゃんが永眠しました。
春休みの帰省。お見舞いして大阪に戻った翌日の連絡だった。
わっちゃんの入学式終わりでとんぼ返り。お葬式の日はタケルの高校の入学式で晃とタケルは欠席した。


何年も前から私はもちろん家族のことをどんどん忘れていったばぁちゃん。
私は同居してたし、共働きの両親に代わって育児、授業参観、などなどを担ってたばぁちゃん。
いくら家孫とはいえケガをしないように、そして品行方正に育つようにと育ててくれました。ダメージ加工の服なんか着てたら「これで服買いなぃ」と大人になってからもお小遣いもらったり。

お嬢様育ちで、何というか育児も家事も役割として与えられた使命としてやっていたような気質の人で、いつも綺麗に身支度して、口うるさくて、でも一回も愚痴や悪口や文句を聞いたことがない。自慢も聞いたことない。怒るとこもほぼない。ボケ始めてからも気質は変わらずずーーーと穏やかだった。さぞやホームで愛されたろうと思った。

ばぁちゃんの煮物は格別美味しかった。お母さんが作った日には「これ、ばぁちゃんのちゃうで~」と文句言ったりした。
かぼちゃと玉ねぎとじゃがいもと糸昆布の煮物。

のんちゃんは聡が出来たとき聡の哺乳瓶をこっそり飲んだりしたから、2つ作ってあげたんでよ、とよく言われた。
あんなに世話になったのに全然恩返し出来んでごめんよ。
2019年の出来事で忘れててごめんよ。

そういえば。
(これも忘れてたけど)りんりんも夏の終わりに追いかけてったよ。
2人とも絶対天国やな。

お父さん、お母さんと愛犬をなくして散々な1年やったな。&癌。
いろんな出来事意外と1年周期で変わるから来年はいい年になるんちゃうかな。

そういえば、私、今年って4月1日生まれの人が一番運勢いい、って年初めに浮かれてたな。
以上をふまえるとどうなんやろ、って思うけど。
子どもたちは楽しい学校生活をおくれてるし夫婦ともに元気やったし、先日は銀行付近に落としたキャッシュカードを知り合いが拾ってくれるというラッキーもあったし、やっぱりツイてるかな。あと半月ラッキーがもっと飛び込んできますように。

師走の締めくくり。以上。


やばい

2019-12-14 | その他、イロイロ

2019年、初投稿が12月になろうとは。。。。

2019年、何があったやろ。
タケル、ナニワの武ちゃん、浪速高校入学
ワタル、中学入学。

タケルに関しては、弓道部に入り、友達もできたみたいで「ユニバ行ってくる」「ご飯食べて帰る」そんなん聞くたび良かったなぁ、って胸をなでおろす気分になります。
逆に、わっちゃんは順風満帆、きらめいた小学生時代とは異なり少なからず友人、部活の壁にも出会っている様子。

けど、タケルのことがあって色々考えたのは私の財産になった。
親は何事もなく我が子には光ふりそそぐような人生を、と願うけれど、そんなのは逆に不幸でもある、と。
挫折や嫌なこと、苦しいこと、辛いことがまた後に絶対力になる。
その機会は財産やなぁ、と。
泣く悔しいことがあるから泣くほどうれしいことだってある。

話がそれたな。

と、子供は新しいステージに。
私たち親も変わった。
ミニバスが終わり土日が暇になり、休日の過ごし方も少し変わった。
晃はゴルフの打ちっぱなしに行ったり、二人でコストコ行ったり。

今年は夏フェス楽しすぎて、私は初めての一人フェス参戦した。

秋になり、
お父さんにガンが見つかった。
お母さんは相変わらず調子はボチボチ。

「お父さんにガンがあったんやって」の話を真奈美から聞いた。後日、真奈美と旅行行きたいなぁ。ゆっくり温泉とかいきたいなぁ、ってLINEしてたんやけど。
「そうや!みんなで旅行いこう!!」ってなった。来月3連休あるやん。聡も休みやん!ってとんとん拍子。

お父さん、死ぬかもしれんでー
お母さんやって、いつ死ぬかもしれんよー
もう旅行いっとこ。皆でいっとこ!!
次やらまたやら言うてたら行かれへんようになるよ

という前向きなのか後ろ向きなのかわからない理由。
急遽決まった旅行で空いてたのは、お高い有馬温泉だった。
1人3万するとこ泊ったことないぞ!とビビりながらも『思い出プライスレス』と決めた。
結局、宿でお礼の袋頂いたわけやけども。ま、そこは、気持ちプレイスレス。

めったに旅行行かない三谷家の最後になるかも旅行
と思ってたのは子供だけで、当のお二人さんは
「また行かなあかんなぁ」「今度はお金は任せて」
と『最後』の気なんてサラサラなかった。
ポジティブな3兄弟の源。元祖ポジティブ夫婦だ。
旅行から戻ると、真奈美の第2子妊娠のグッドニュースも飛び込んだ。
何度も流産し辛い思いしてたからこそ喜びもひとしお。

で、12月に入った。
お父さんのガンは検査であまりよくはなかった。
これから転移も調べるそうだ。

覚悟は出来てる。
私は、お母さんが透析始めたとき、寿命を調べてみたら開始から10年となっていた。その時から『悔いのないようにする』というのを決めた。自分も親も友達にも寿命はある。いつか死ぬ。絶対死ぬ。そのとき少しでも後悔することの少ないようにする。
親の寿命がみえてきてるのは辛いことだけれど、それで泣いたり塞ぎこんでも本意ではないはず。絶対ないはず、と思う。
とりあえず年末は少し早めに帰るね。
忘年会、年末の802のフェス、思いっきり楽しんできます。

そしたら帰るから、また喧嘩したりお酒飲んだりしよう!!


表裏一体

2018-02-22 | もの思う

2、3歳まではとにかくかわいい。遺伝子、我が子というのはこんなにも愛情がわくのか、と驚きさえする。
笑った、立った、歩いた、喋った。それだけで世界一だった。
幼稚園に入ると、同じ年のかわいい友達の中にいても自分の子は輝いていた。
絵が下手でも、走るのが遅くても、他にこれは天才じゃないのか、ってとこがあった。
小学校では自立していく。
自分で友達を作って、勝手に遊びに行って、勉強して宿題して。
うんうん、うちの子頑張ってる。
中学校。カッコつけても私からは子供のままだ。
体も私より大きく、力もかなわない。目に見える成長が嬉しい。

私と晃のいる家の中で2人が日々育っていく。
赤ちゃんから確実に大きくなっていった。
苦労と幸せ、どちらもあるから面白いのかな、とも思った。