恵方巻きとビール
結婚してからずっと節分の日はお義母さんが買ってきてくれる。
今年はお義兄さんとこで節分パーティ。というのも私が夜PTAの会議で出なくちゃいけないから。
私用に1本くれたのを食べていきます。
一人なんで勿論無言で食べれました。
ワイワイ食べても一人で食べても旨い!!
前日飲み過ぎて早寝してしまい朝の4時に目が覚めた日曜日。
今日は子供会の皆さんとアイススケートです。
2人は初めてのアイススケート。
よその親は危ないか、と親も一緒に滑ってたけど我が家は放置。どうせ私がおっても助けにはならんしな・・・
ということで、2人はツルツルの世界へ放り込まれました。
意外に最初から滑れたタケル
意外に最初は小鹿のように側壁にしがみついてたわっちゃん。
でも1時間もすると、はい、この通り!
シュ~~~
子供の運動神経はすごいね。
ということで夕方まで楽しんで帰ってきました。
ここで終わる我が家ではありません。
アクティブです。
夕方からアキちゃん家族を誘って『あびこ観音さん』へ。
晃の厄除けです。
長居公園からちょっと先に行ったところにあるので皆で自転車でGO!
境内
節分厄除け祭りみたいなのをやってるので、さすがにすごい人です。
写真撮り忘れたけど参道?にいっぱい屋台も出てます。
お札と護摩壇を購入。
護摩1000円、3000円、5000円、1万円、3万円、5万円とあった。多分。
もちろん千円のを購入。かまぼこ板より貧相な板に一応名前とかいろいろ書いてもらえます。直接拝んでもらえるのは5千円かららしいです。
ほら貝吹いてる・・・
酒饅頭
皆で飲みに行ってまた屋台の買い食いして、子供たちの要望により帰りに長居公園で少し遊んで帰ってきました。
楽しかったのでこれから2年通うの楽しみになりました(今年は前厄)
いや~それにしても長い一日やった~~~。
宿題中
小学校で2クラス、インフルエンザで学級閉鎖です。
この子はいたって元気。
真面目なタケルは買い物行こう、と言っても、ランチ行こうと言っても「外でたらアカンねん」と。。。
一回だけ美味しいパン屋にパンを買いに行きましたが、道中キョロキョロして誰かに見られてないかと挙動不審(いや、見たやつも外出してるしな)
どんだけ真面目やねん!!
わっちゃんは羨ましがってたけどタケルは「学校行く方がマシ!」らしいです。