のんち部ろぐ

タケル&ワタル、元気に育ってます!
のんちも大きく育ってます!!

減速、むしろ後退

2007-02-21 | 成長具合

今日は3歳児検診。

朝から尿検査の尿をとるべくタケルと奮闘。
「おしっこ、言いなさいよ」
「はい」
とのやりとり後。

トイレまで行ったのに・・・
ちょっと待って、ってスポイドを取りに行った隙にトイレの周りにジャ~~~っと。

ムカッ!

シッコすんのはソコちゃうだろ~~~!!!

 

 

検診中・・・観察。。。

10人に2~3人?

やばいぞ、タケル!目立つぞ!!オムツマン
しかしタケルは恥ずかしがるどころか

「ナ~ナナナナ、ナナナ、ナナナ♪」
とDJオズマの歌をハダカ踊り・・・


猛スピード!!

2007-02-20 | 成長具合
1人でお泊りを成しえたタケルはググッと成長した模様。

今日も・・・

旦那様の実家前で子供の声が。
タケルは、お向かいさんの大好きなハーちゃん(小3)とその友達かと窓から覗き見た。

ハーちゃんとその友達は女の子やし面倒見がいい。
小さいときから遊んでもらっているタケルの数少ない遊び友達。

だが、窓の外の声はハーちゃんのお兄ちゃん、タックン(小5)とその友達だった。
思春期に入ったタックンは顔をあわせても恥ずかしそうにちょっと頭を下げる程度でそっけない。いつもお向かいに来てる友達達とはゲームが趣味でいつも外でゲームをしてる。インドアなんだかアウトドアなんだか・・・
とにかく小5の男子集団なのだ。


で、
いつもなら外に行くのを諦めるタケルが「外行く」ってきかない。
じゃ、行けば?って1人で行かせてみた。


窓から覗くと小5の男の子5~6人のなかに3歳児1名。
不自然ではあるが、何気に馴染んでいる。
バットを自分が持って、その辺の子にボールを投げろ、と言ってる模様。
また見ると、今度は
「チャ~~~」
とタムケンのギャグを連発しウケている。。。
恐るべし!

コワガリでビビリのタケちゃんはどこへ?
笑いで溶け込む・・・完全にパパの血を引き継いでいる・・・・

祝!初お泊り

2007-02-20 | 成長具合

2月19日。

タケルが初めて1人でお泊り出来ました♪
昼過ぎ、旦那様の実家に遊びに行ったら、「ばぁばのトコでお昼寝する!」っていうので・・・

「帰ろう!」

「帰らん!」

「ママ、もう帰るで?!」

「バイバイ」

「ええんやな?帰るよ!!」

「バイバイ」

「もう迎えにこんよ!夜もばぁばんちで寝るんやな?」

「うん!!」

というやりとりがあり・・・
どうせ夕方に電話がかかってきて迎えに行かなあかんのだろう、と思ってたのに!!

お義母さんより

夕方・公園でゴキゲンのタケルのムービー画像

6時頃・「焼きそばが食べたいと言うので食べさせます」とのメール

7時頃・お風呂に入ったとの電話

8時頃・寝たとの電話

 

すご~い!

 

で、朝帰ってきたタケルは何だか自信満々♪
嬉しそうでした。

タケルのいない夜はタケルよりコッチの方が淋しかったかも。


手前・爆弾たこ焼き

2007-02-19 | その他、イロイロ
実家の母も、お義母さんもこのブログを見てるのになんですが・・・
叱られそうですが・・・

前も書いたけど我が家は外食好き
平日行く時は旦那様の実家ファミリーと行くことが多い
週末もよく一緒に食べに行く

けど、たまたま我が家4人だけの夕食になる時・・・
やっぱり食べ(飲み)に行くことが多い。

私はメニューを考えるのがキライ。
旦那は「晩、何食べたい~?」って聞かれて考えるのが苦手(多分)
タケルは外食好き

で、行っちゃうワケです。

 
お金が沢山おありなのねぇ~~~
などと勘違いなさらぬよう。

スポンサーがいる時は確かに飲めや歌え(歌わないけど)の宴会モードですが、家族で行く時は店も吟味(メニューの価格も吟味)

ビールは早めに切り上げてチューハイ?
サラダも海鮮じゃなく店のオリジナル(安い)やつを。
牛串じゃなくて焼き鳥オンリー?
刺身より腹持ちのいいメシ系?

小さな努力をしております。
そんな努力より作る努力をしろ!との声が聞こえてきたので本日はこれにて終わり。