のんち部ろぐ

タケル&ワタル、元気に育ってます!
のんちも大きく育ってます!!

買っちった♪

2008-04-20 | オススメ
アウトドアが好きです。
でも面倒くさいのはキライです。

BBQは美味しいけれど、炭を用意したり火をおこしたり、炭の後片付け・・・面倒くさいのでイヤン。

なので家族用に小さなカセットボンべ式を買っちゃいました!

 その名も『炉端亭ジュージュー』

これでピクニックも『その辺の弁当』から『ちょっとしたBBQ』になる予定。


オモシロ回答

2008-04-19 | 成長具合
子供が成長していく中で時折見せるカワイイ仕草や面白い答え、言い間違いや勘違い。

それはあっという間に過ぎ去り忘れてしまうのがほとんど。

↑ 上の写真、電車の優先座席の記号です。
数ヶ月前、タケルに「コレは何のマークだ?」と質問すると、
「赤ちゃん、抱っこしてる~」
「赤ちゃんがお腹におる~」
「足が痛いになってる~」
そして
「手ぇ、洗ってる~」
と面白回答をしてくれたので、先日また『杖をつく人』を指して質問すると、

「ん~、わからん」
と普通の答えが返ってきました。

ちょっぴりサミシィ。



ある夜の風景

2008-04-19 | 成長具合

ランニングタイプの下着を初めて購入。
それが『藤崎マーケット』になれることに気付いたタケル。
参照→

ラララ ラ~イ  ラララ ラ~イ ラララ ライライライライ エクササァ~イ!

爆笑でタオルハチマキを施す父親。
なぜか全裸で踊るワタル。


子供は日々成長している

2008-04-17 | その他、イロイロ
泊めてもらった友人家族とは、もはや親戚感覚(ウチとしては)ゆっくりさせてもらいました。

産まれた時から、いやお腹におる時から知っている長男君は小学校3年生に。
なんかすっかりお兄ちゃん、思春期の入り口ぽい。
もうすぐ私らとどこかへ、も付いて来てくれなそう

ワタルとは4ヶ月違いの次男君は歳のはなれたお兄ちゃんにイジめられることもなくオットリと育っている様子。
ウラヤマシィ


ウチの子はというと、
お兄ちゃんにひっついて懐くものの少々疎ましがられる幼稚園児。
向こうの次男君を明らかに面白がって泣かしている困った2歳児。

しかし、子供の成長は子供に触れることにより急激に成長する。

タケルも昔、訪問した際、長男君のでんぐり返しを見て急にグルングルンしだしたし。
向こうの次男さんは今回、ワタルの攻撃により『取られそうな時は隠す』という技を覚えた。

時代は日々進化している

2008-04-17 | その他、イロイロ
↑ 新幹線と写真を撮ろう、と飲んでたジュースを取ったら泣いて怒られた、の図。


新幹線って速くなった!
大学時代乗った時は確か3時間ちょっとかかってた。早や10数年前。

昔見てた『パーマン』では「時速119キロもスピード違反じゃないよ♪」と歌われてた。早や20数年前。

で、今は『のぞみ』最新のN700系は270キロだそうです。
大阪から2時間半。

お弁当食べて、ビール飲んだりしてたら富士山見る間もなく寝てしまい、あっという間に大都会・東京に到着です。

ヒコーキは子供が高いけど新幹線は当分タダやし、これからは新幹線だな。