かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

鍋割山(丹沢)その1(表丹沢県民の森~二俣)

2012年09月16日 | トレッキング
<平成24年9月上旬>
丹沢の鍋割山に登ってきました。

写真が多いので、何回かに分けて紹介します。

鍋割山へのアクセスは、大倉から二俣経由か、表丹沢県民の森から二俣経由と迷いましたが、
より近い県民の森からを選択しました。

ただし、表丹沢県民の森への行き方がよくわからなかったので、ここで少し紹介します。

YouTubeに国道246号から表丹沢県民の森までの道順の動画をアップしました。
YouTubeの動画はこちらからどうぞ
※別ウィンドウで開きます。バイクのため画面が揺れます。ご了承ください。


国道246号を厚木方面から大井松田方面へ進みます。
途中の善波峠から富士山が正面にくっきり見えました。

渋沢駅を過ぎて大きく左に曲がっていき、左手にセブンイレブンがあります。
そのすぐ先の菖蒲交差点を右折。

途中分岐はありますが、基本道なり。
老人ホーム前からの丹沢の山並み。


老人ホームの先にある、三廻部方面への分岐。
細い道へ右折します。

菖蒲交差点から三廻部分岐まで約3.6km。

ここからは細い林道となります。


みくるべ病院前を過ぎ寄方面への分岐。

ここを直進します。

さらに進んでいくと、左手に駐車場が見えてきます。

ここが表丹沢県民の森駐車場です。
三廻部分岐から駐車場まで約2.9km。

※ここまでの写真は、帰りに撮影しました。


駐車場奥にあるトイレ。

あまりきれいではありません。
くさいわけでもありませんが。

表丹沢県民の森の案内板。



午前7時。
いよいよ鍋割山に向けて出発。
駐車場の前の林道を左(北)に曲がっていきます。


すぐにゲートがあります。車はここまでです。

ゲート手前にも駐車スペースがあります。
ゲート横は人が1人通れるようになっています。

ゲートの脇で動くものが・・・

かえるでした。

砂利の林道を進みます。


約10分ほどで、林道の分岐点に。

写真には写っていませんが、林道本線は左手に登っていきます。
鍋割山は直進です。
この案内板がとてもわかりにくいです。
鍋割山への案内板が、「西山林道を経て大倉」と書かれた直進する案内板とずれているため、
一瞬迷いました。
自分は地図を持っていたので、すぐに地図を確認し、この先川を渡ることがわかったので、
下っていく直進とわかりましたが、何も考えずに進むとまったく違う方面に行く可能性もあります。

直進して川に向かって下っていきます。
四十八瀬川にかかる勘七橋。


対岸に登っていく道の途中にまたゲート。

ゲート脇をすり抜けて振り返って撮影。
設置している向きから、西山林道から入れないようになっているようです。

すぐに大倉から来る西山林道に突き当たりますので、左折。

尾関廣先生の像があります。

日本山岳協会の前身の全日本山岳連盟を結成し、後に会長となり、神奈川県山岳連盟会長として
丹沢国定公園化運動、県立登山訓練所設立に尽力した方だそうです。

像の右手にはその県立登山訓練所が見えます。


林道はこの先、四十八瀬川に沿って進んでいきます。
ところどころ、堰堤(えんてい)があり、けっこうな水量と落差があります。

このあたりはなだらかな林の中の砂利道で、川のせせらぎを聞きながら気持ちがいいところです。


約30分で二俣に到着。

登山ポストがあります。
鍋割山へは左手の木の橋を渡っていきます。


長くなりましたので、続きは次回とさせていただきます。


2013.3.3追記(文章中太枠部分)
YouTube動画へのリンク追加
YouTubeの動画
(国道246号から表丹沢県民の森までの道順を動画で紹介しています)

東丹沢を歩くときはこの地図が非常に参考になります。(定価税込926円)
東丹沢登山詳細図 改訂版 :大山・塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳全120コース (首都圏登山詳細図)
クリエーター情報なし
吉備人出版