こんばんは!
お元気ですか?
もうすぐ小麦の収穫で忙しい毎日をおくっています。
夏黄金というパンや中華麺用の強力粉です。
2反ほど栽培したものの今後どうしたものか困っています。
欲しい方、また、大量に使う方がいましたら、連絡ください。
(5/27)


こんばんは!
私は、組合活動とは縁遠く農作業に追われる毎日です。
水田活用の交付金の関係から、小麦、蕎麦、大豆などの栽培にとりくんできました。
しかし、それがとてもたいへんなのです。
小麦や、大豆の交付金が高いわけがわかりました。
小麦10a栽培しても1キロ50円では、200キロ収穫しても1万円にしかならないのです。
種代、肥料代でもう1万円を超えます。
収穫しても、小麦をかってくれるところがありません。
まして、製粉を頼もうともう20社以上電話しましたが、やってくれるところがありません。
自分で製粉するしかないと思い、保冷庫から、製粉機などなど、カタログを取り寄せ、準備しているのですが、容易でありません。
小麦の収穫を目前にしてめげそうです。
(5/30)
<E.S>
お元気ですか?
もうすぐ小麦の収穫で忙しい毎日をおくっています。
夏黄金というパンや中華麺用の強力粉です。
2反ほど栽培したものの今後どうしたものか困っています。
欲しい方、また、大量に使う方がいましたら、連絡ください。
(5/27)


こんばんは!
私は、組合活動とは縁遠く農作業に追われる毎日です。
水田活用の交付金の関係から、小麦、蕎麦、大豆などの栽培にとりくんできました。
しかし、それがとてもたいへんなのです。
小麦や、大豆の交付金が高いわけがわかりました。
小麦10a栽培しても1キロ50円では、200キロ収穫しても1万円にしかならないのです。
種代、肥料代でもう1万円を超えます。
収穫しても、小麦をかってくれるところがありません。
まして、製粉を頼もうともう20社以上電話しましたが、やってくれるところがありません。
自分で製粉するしかないと思い、保冷庫から、製粉機などなど、カタログを取り寄せ、準備しているのですが、容易でありません。
小麦の収穫を目前にしてめげそうです。
(5/30)
<E.S>