「江戸川教育文化センター」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
NEWS江戸川区教組 No.2409
(2025-01-13 | 江戸川区教組)
自らの労働条件は自ら... -
年賀状に思うあれこれ
(2025-01-04 | 随想)
今年もと云うか毎年のように年賀状に振... -
教育制度・教育課程の大胆な改革こそ
(2024-12-29 | 随想)
文科省が中教審に諮問し、教育制度や教育課程の見直しをはかるのは良いですが、教員... -
日退協「福島学習の旅」報告(4)
(2024-12-26 | 随想)
《震災遺構 浪江町請戸小学校の見学》 ... -
教員の精神疾患の増え方が止まらない!2023年度は7119人が休職した!
(2024-12-23 | 随想)
■この時期に文科省から発表されるのが公... -
日退協「福島学習の旅」報告(3)
(2024-12-21 | 随想)
二日目 フィールドワーク バス車中での... -
日退協「福島学習の旅」報告(2)
(2024-12-18 | 随想)
学習会 Ⅱ 「原発事故難民として考える... -
日退教「福島学習の旅」報告(1)
(2024-12-14 | 随想)
日退教は福島県退教と共催で「福島原発... -
NEWS江戸川区教組 No.2408
(2024-12-12 | 江戸川区教組)
自らの労働条件は自ら... -
保護司の施設視察研修
(2024-12-10 | 随想)
10月某日保護司の施設視察研修に参加し... -
大学受験ラジオ講座
(2024-11-15 | 随想)
今朝は有価物の回収日、私のお宝を放出することになりました。 先日、実家の... -
「最高裁判所裁判官の国民審査」は、ちゃんと機能しているのか?
(2024-11-10 | 随想)
先月27日の総選挙と同時に「最高裁判所... -
映画「ガザからの報告」を観て
(2024-11-04 | 随想)
連休中に久しぶりに映画を観に行った。 1990年代から30年に及ぶガザ地区... -
NEWS江戸川区教組 No.2407
(2024-10-30 | 江戸川区教組)
自らの労働条件は自ら... -
わが故郷(4)ー変わってしまった水田風景ー
(2024-10-24 | 随想)
わが集落では減反に応じる農家が少なか... -
わが故郷(3)ー減反に向き合うー
(2024-10-19 | 随想)
24戸で形成されていた集落はどの家も... -
わが故郷(2)ー我が家の農業ー
(2024-10-17 | 随想)
その後、私は家を出て下宿生活を始めたが、就職しても実家には戻らず都市生活者となっ... -
わが故郷(1)ー集落の中央を流れる川ー
(2024-10-09 | 随想)
先日、秋の彼岸に実家の墓参りに行った。 父母が亡くなってからは春秋の彼岸と夏の盆... -
NEWS江戸川区教組 No.2406
(2024-09-26 | 江戸川区教組)
自らの労働条件は自らの手で! 教え子を再び戦場に送るな!... -
大人も子どもも民主主義を学ぼう!(7)ー自分の場における民主主義の実践ー
(2024-09-15 | 随想)
話を元に戻して考えてみます。 日本は世界の多くの民主主義国家に遅れながらも、よう...