今日は夕方16時半に小学校に集合し、グローブ・スパイクを持たずに出発。
福岡国際センターにて
ピザクック杯開会式
に参加しました。
既に毎年停める駐車場は満車だったので昭和通り沿いのPに停め歩いて会場へ・・・
入場前に会場周辺にておにぎりを食べて待機。
17時半頃に入場して子ども達は会場へ母達は3階席へ移動。
とにかく人・人・人。
福岡の小学生ソフトボールチームが大集合です。
整列して式が始まるまでに30分以上の間ががある為
それぞれがおしゃべりやジャンケをしたり、中には隣のチームと戯れる子ども
騒ぎすぎて注意される子どもいましたが、式がはじまると一転。
大会会長挨拶など、式の間は子ども達もキッチリ整列していました。
とても良かったです。
その後、チーム代表としてキャプテンが壇上へ
チーム紹介がステージ上のスクリーンに抽選結果と共にスライドがながれます。
会場が少し暗くなるため、露出を最高値にしましたが、ピントが合いませんでしたゴメンナサイ・・・
お楽しみの抽選会では
ソフトバンクの松田選手のサイン入りバットが一等!
松田選手のメッセージビデオも流れ、子ども達のテンションはMAX。
番号が発表される度に歓声とため息がどよめきます。
我が老司アーチンズは
新入部員の14番
と15番
に女神がほほ笑んでくれたようです。
なんせ・・・6000人近い人数のなかで当選するのは400人。
外れた子どもは残念だったけど・・・。
今年の老司アーチンズは違います!!
抽選会の賞品ではなく大会優勝・金メダルを捕りに行きましょう♪
遅くまで引率して頂いたコーチ。
お疲れ様でした。ありがとうございます。
最後に、抽選会の賞品に「ピザ一年分」ってありました♪
毎回???1年分とか当選したら、どう計算するのか謎でしたが・・・???
「毎月一回、一つのピザが注文出来る。」そうで・・・合計12回の注文の権利だそうです!!!
てっきり365枚なのかと想像してましたが「なぁぁぁぁんだ。」
まぁ・・・一日一枚食べてたら「メタボ」まっしぐらなので健康を考えたらそんなものでしょうか(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます