老司アーチンズ 腕白日記

福岡市南区にある小学生のソフトボールチームの活動・活躍を紹介いたします。
新入部員募集中!!!

秋季リーグ その7

2012年10月28日 | 日記

天気が気になる週末となりました。    

が、なんとか回復し気がつけば青空が広がっていました。

 

今日は、原西小学校にて

フレンドシップリーグ 秋季大会 が行われました。

残りもあと6試合、そろそろ順位も気になりだし、ライバルチームの動向が気になります。

 

タートルズ板付ジュニアソフトボールクラブ 0対1 老司アーチンズ

得点を奪えず迎えた4回裏の攻撃、この回先頭の3番バッターが3塁打で得点のチャンス。

2アウトを取られた直後に相手にミスが出て・・・

この間に三塁ランナーがホームを駆け抜けなんとか1点を奪います。

守ってはエースが15奪三振の完全試合で勝利。

 

ここからが上位との直接対決。

那珂南クラブ 0対3 老司アーチンズ

この試合も3回まで終わって0対0

迎えた4回裏の攻撃。

6年生がヒットで継なぎ、相手バッテリーエラーもあり1アウト2・3塁

迎えるバッターは4番

痛烈な打球がセンター前に抜け2点タイムリー!!!

その後も1点を加え、突き放すと。

相手の攻撃を0点に抑え勝利。

 

清道クラブジュニア 0対2 老司アーチンズ

この試合も4番のひと振りで先制します。2回裏にホームラン!!!

3回には2アウトから連打で1・2塁とし、やはり4番のセンター前ヒットで追加点!!!

守っては最後のバッターを三振に仕留めゲームセット。

 

今日の結果は3勝。

秋季リーグ成績  17勝2敗2引分け  勝率 0.895 (暫定順位 1位)

リーグ戦も残り3試合となりました。

 

フレンドシップリーグFBより・・・


『気になる優勝争いの行方は?

首位を走っていた吉塚クリッパーズが3敗となったため、老司アーチンズが1位へと躍り出ました。

残る、両チームの直接対決は
老司アーチンズが勝てば、当然、老司アーチンズの優勝!
吉塚クリッパーズが勝てば、吉塚クリッパーズの逆転優勝!

では、引き分けると…?

老司アーチンズが他の2試合に勝てば、老司アーチンズの優勝。
1勝1分でも、2分でも、老司アーチンズの優勝。
ただし、1勝1敗だと、吉塚クリッパーズの優勝。
もちろん、2敗でも吉塚クリッパーズの優勝。

ここに、3位の鶴田少年ソフトクラブの勝率が微妙に絡んでくるわけで…
優勝から3位までは、老司アーチンズの試合が終わるまでわかりませ~ん!』

とのことです。

そして、次郎丸・板付北の監督からの提案で本日も練習試合(教育戦)を行いました。

混合チームで試合を行ったため、

同じチームどうしの対決も有りました。

最後は参加選手全員での記念撮影をして試合終了・・・

両チームのみんなありがとうございました。

 

おまけ

また一つ背番号が増えました。

 


第12回 対福岡東少年ソフトボール連盟 オールスター交流戦.

2012年10月27日 | 日記

フレンドシップリーグ内の、約150名の6年生の中から

各チームの監督&事務局推薦として選ばれた

24名の選手が集まりフレンドシップ代表2チームを結成。

そして、福岡東少年ソフトボール連盟との オールスター交流戦が

子供球場で開催されました。

老司アーチンズからはエースでキャプテンの背番号10番が出場。

鶴田少年ソフトクラブのキャプテンとバッテリーを組ます。

打って良し。

投げて良し。

と大活躍でした。

今日フレンドシップ代表として参加した24名の選手の中から

さらに15名に絞り、フレンドリップリーグ代表ドリームチームを結成し、

「オールスタードリームマッチ」に出場します。

 

さて、この中から誰が選ばれるのでしょうか?

そして、リーグ代表として頑張ってください。


秋リーグ その6

2012年10月21日 | 日記

今日は見事な秋晴れ

そんな中、地元老司小学校にて

フレンドシップリーグ 秋季大会 が行われました。

 

老司アーチンズ 7対0 赤坂ニューファイターズ

2回表に先制すると、その後も追加点を重ね・・・

4回表に満塁から3番バッターの3塁打、続く4番の本塁打で勝負あり!

 

老司アーチンズ 1対0 香椎東ハリケーンズ

初回表の攻撃

2アウトから四球とヒットでチャンスを作り、5番バッター

レフトの前にポトリと落ちるヒットで先制

1回裏の相手の攻撃、2アウト満塁のピンチを切り抜けると

その後は投手戦・・・・両チームとも毎回3人づつで攻撃が終わる展開で試合終了。

 

愛好クラブ 0対3 老司アーチンズ

3回裏、下位打線がチャンスを作る得意のパターンに持ち込むと・・・

迎えるは1番バッターのキャプテン。

相手の作戦は真っ向勝負!!!

スリーランホームランとなり3点を先取・・・

このリードをきっちりと守り切り試合終了。

 

今日の結果は3勝。

秋季リーグ成績  14勝2敗2引分け  勝率 0.875 (暫定順位 2位)

 

教育リーグ

老司アーチンズ 2対10 鶴田少年ソフトクラブ

点差はつきましたが、随所にいいプレーが見られました。

 

秋季リーグ成績  0勝2敗0引分け  勝率 0.000 (暫定順位 14位)

 

 


秋季リーグ その5

2012年10月14日 | 日記

終盤を迎え順位が気になりだした秋季リーグ。

今日は赤坂小学校にてフレンドシップリーグ 秋季大会 が行われました。

 

 

千早西クラブ 0対1 老司アーチンズ

2回、ヒット2本で作ったチャンスに相手のエラーが絡み1点を先制。

この一点を守りきり勝利。

 

老司アーチンズ 0対0 那珂イーグルス

この試合は投手戦・・・

5回を終わって 0対0 のまま延長戦へ・・・

6回、両チーム共満塁のチャンスを作るも両エースが得点を与えず

引き分けで試合終了。

 

四箇田ボーイズ 0対1 老司アーチンズ

2日続けての対戦。リベンジに燃える相手・・・

バント・バスター攻撃で揺さぶってきます。

守っても必死のディフェンス。

しかし、2回に相手のエラーで1点を先制。

その1点をしっかりと守り切り・・・勝利。

 

今日の結果は2勝1引き分け。

秋季リーグ成績  11勝2敗2引分け  勝率 0.846 (暫定順位 2位)

 

 

 

そして今日の裏メニューは「こびと」

今日から参加の赤帽子

先輩こびと(背番号19番) 後輩こびと(赤帽子) 共に年中さん(5歳)

先輩が後輩にいろいろと教えてあげています。

 

そして、ホームチーム 赤坂ニューファイターズ監督 の粋な計らいにより

急遽練習試合が決定。

早速こびとの出番がやってきます。

さすが先輩・・・全力疾走で守備につき・・・

負けじと後輩・・・声を出して守ります。

先輩の貫禄・・・ヒットを放ち・・・

2塁まで進みますが・・・後輩が三振・・・

今日一番盛り上がった瞬間でした。

 

おまけ


第26回 市民総合スポーツ大会 少年ソフトボール その2

2012年10月13日 | 日記

先週ベスト8を決め迎えた今日

市民総合スポーツ大会 少年ソフトボール

が雁の巣レクリエーションセンターで開催されました。

 

ベスト8

老司アーチンズ 8対1 四箇田ボーイズ

6年生3人の連続ヒットで3点を先制。その後も攻撃の手を緩めず

満塁ホームラン。初回に8点を取り優位に試合を進めます。

このまま勝利し、チームは準決勝進出を決めますが・・・

準決勝の試合前。監督不在の為か・・・

あまり元気が無く、気合が足りないチームにコーチが喝を入れます。

 

準決勝

清道クラブジュニア 4対1 老司アーチンズ

いつもの調子が出ないチームは、初回からピンチの連続・・・

1回と5回に2点ずつ奪われ・・・

打っても相手5年生エースの前に1点を返すのが精一杯・・・

らしくない敗戦で3位決定戦へ。

 

3位決定戦

今日は全てフレンドシップリーグに所属するチームとの対戦。

愛好クラブ 8対0 老司アーチンズ

この試合の先発は5年生。初の大舞台での登板。

初回の大ピンチを0点で凌ぐものの・・・

今日は何をやっても裏目・・・

力投虚しく・・・味方のエラーが重なり大量失点。

4回には3ランホームランを打たれ勝負あり・・・。

 

結果、第26回 市民総合スポーツ大会 少年ソフトボールは4位となりました。

 

今日は元気の無い腕白軍団でした。