老司アーチンズ 腕白日記

福岡市南区にある小学生のソフトボールチームの活動・活躍を紹介いたします。
新入部員募集中!!!

第30回九州小学生ソフトボール大会 九州大会 その2

2012年07月29日 | 日記

今日も昨日と同様に猛暑日となり・・・

佐賀市健康運動センターにて

九州小学生ソフトボール大会 九州大会 2日目

残ったチーム 4チーム

たくさん応援に駆けつけて下さいました。

 

準決勝

老司アーチンズ(福岡) 2対1 吉塚クリッパーズ(福岡)

福岡県代表・フレンドシップリーグどうしの戦い。

この試合は投手戦

守って・守って・守って・・・

お互い少ないチャンスも得点できず

規定の7回が終了して 0対0 

延長タイブレーカーに突入。

延長9回表

ランナーを二人置いて2番バッター、副キャプテン

監督からアドバイスを受け

期待に応える二点タイムリー、待望の先制点が入ります。

その裏、エラーにより1点を失うも

このまま逃げ切り激闘を制し

決勝進出!!!

 

決勝

相手はレギュラー全員6年生のチーム

心・技・体どれもとっても一回り大きく見えます。

老司アーチンズ(福岡) 2対3 新海シャークススポーツ少年団(宮崎)

初回から一進一退の攻防。

序盤から苦しい場面が続きます。

2回裏、四球・ヒットでつながれ2アウト2・3塁のピンチで、

相手3番バッターにレフトの頭を遥かに超えるエンタイトルツーベースを打たれ・・・

その後も失点し3点を先制されます。

反撃はその後すぐの3回表。

9番・1番が連続ヒット、2番が四球でノーアウト満塁

相手もたまらずタイムを取り作戦会議。

1アウトの後、4番のひと振りで2点を返し反撃開始。

5回表の攻撃。

2本のヒットで1・2塁のチャンスを作るも

あと1本が出ず無得点。

5回裏の守備の途中でタイムアップ

主審の「集合!」の合図と共に

相手チームベンチの前に歓喜の輪が・・・・

決勝戦で敗れてしまいました。

 

閉会式前のベンチで

悔しくて泣いてしまいました。

 

閉会式

新海シャークススポーツ少年団 様

九州大会

優勝おめでとうございます。

老司アーチンズのみんな

九州大会

準優勝おめでとう。

 

たくさんのご声援ありがとうございました。

 

老司アーチンズ発足以来一番の成績を残しました。

地元に戻って反省会。

また一つ楽しい思い出が出来ました。


第30回九州小学生ソフトボール大会 九州大会 その1

2012年07月28日 | 日記

夏休みの一大イベント第2弾

先週のキャンプに続き今週は

第30回九州小学生ソフトボール大会 九州大会 が

佐賀県佐賀市健康運動センターで開催されました。

九州・沖縄各県から男女併せて39チームが集まり熱戦を繰り広げました。

 

1回戦

老司アーチンズ(福岡) 9対0 三溝スポーツ少年団(佐賀)

 

チーム一丸となり戦います。

初回から先制点をあげ、毎回の9得点。

守ってはエラーで一人ランナーを出しただけで、危なげなく初戦突破。

 

2回戦

老司アーチンズ(福岡) 1対0 秋津小楠ソフトボールクラブ(熊本)

初回

エラーとヒットでチャンスを作ると

5番バッターがセンター前ヒット!

幸先よく1点先制!

カミナリの影響で一時中断を挟むと・・・

ここから両投手の投げ合い。

長身の本格派相手投手の前に得点が奪えず・・・

こちらも負けじと点数を与えません。

しっかりと初回の1点を守りきり辛くも勝利で次へ駒を進めます。

 

3回戦

老司アーチンズ(福岡) 7対2 隈之城小ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島)

序盤からチャンスを作るも簡単に点数を奪えません。

3回、エラーでチャンスを作るとキャプテンのひと振りで先制。

その後も得点を重ねるも、4回裏相手に2点を返され1点差・・・

しかし、その後も攻撃の手を緩めることなく打ちまくり!!!

終わってみれば5点差をつけての勝利。

九州大会ベスト4進出を決めました。


九州大会開会式

2012年07月27日 | 日記

夏休みに入り

梅雨が明け、夏らしい暑い日が続いています。

そんな中、いよいよ今日からロンドンオリンピック・・・

間違えました。

「第30回全九州小学生男・女ソフトボール大会」

が開幕し、開会式が開かれました。

 

会場は佐賀市立大和勤労者体育センター

監督・父兄が見守るなか

各県の代表チームとして堂々と行進。

選手宣誓

明日からの熱戦を誓いました。

頑張れ子供達!


キャンプ

2012年07月22日 | 日記

今日から夏休み

外は大雨ですが・・・

チームは毎年恒例の一大イベント

夏キャンプ

今年は一泊二日でグリンピア那珂川キャンプ村へ遊びに行きました。

 

みんなで買い出しを済ませ・・・

到着

準備を進めているうちに天気も回復。

 

先ずはプールで水遊び

その後、みんなで夕食の準備

各班ごとに焼肉・カレー等を作りました。

火を起こして

バーベキュー。

美味しそう。

いただきます。

 

夕食後も川に入って

捕獲。

 

辺りもすっかり暗くなり

デザートのスイカを食べるために

スイカ割り

花火

 

楽しい思い出がまた一つ出来ました。

 


おっしょい2012

2012年07月16日 | 日記

一昨日の大雨の影響でスケジュールが乱れ

昨日のピザクック杯に敗れたチームが集まり

おっしょい2012 

が開催されました。

 

第1回戦

ゴロゴロと遠くで雷様が暴れていらっしゃるようですが・・・

那珂南クラブ 0対5 老司アーチンズ

まずはこの1枚

監督がサードコーチャーに・・・

当然子供達も気合が入ります。

1発目

2発目

初回に2本のホームランで4点を先制。

コーチも今月末に行われる九州大会を見据え外野手の守備位置を念入りにチェック。

この後も攻守にわたり相手を圧倒し勝利。

 

2回戦に備え準備をしていると・・・

 

「ピカッ」 「ドーン!!!!」 の合図と共に

凄まじい雨が・・・

誰だ雷が怖くて泣いているのは

 

この雨の影響で大会は中止。

抽選で順位を決めることに・・・

 

キャプテンによる抽選の結果

なんと3位!?

 

その後水没した道具をビショビショになりながら片付け

帰宅しました。