キーワードは「メガネ」
今日はGW恒例の
豊満カップ!?
間違えました「宝満カップ」に参加しました。
子供たちを教育する目的に横手サンダース・日佐フィールドスターズさん中心に
開かれている大会で、横手校区、日佐校区の境にある「宝満神社」が大会名の由来だそうです。
今日は監督不在のためコーチが指揮を執ります。
また、今月より入部した新入部員も初参加です。
予選1回戦
柏原ゴールデンシャークス 0対8 老司アーチンズ
初回から猛打爆発。ホームランも2本飛び出し快勝。
予選2回戦
老司アーチンズ 0対0 日佐フィールドスターズ
両投手とも抜群の安定感。両チームとも少ないチャンスを活かせず・・・
一歩も譲らず引分けとなり、決勝進出を決めるためタイブレーカーに・・・
老司アーチンズ 0対0 日佐フィールドスターズ
3塁まで進めたランナーが内野ゴロの間にホームに突入するもタッチアウト。
チャンスを潰します。
粘る相手は、2アウト満塁のサヨナラの場面、バッターは前の打席ヒットの強打者。
このピンチを救ったのは、サードに入った「メガネ」。
強い当たりを身体で止めて、落ちていてベースを踏みゲームセット。引分けに持ち込みます。
くじ引きによる抽選の結果
決勝進出!
お昼休憩の前に新人・低学年による試合も行われました。
初参加の新人「メガネ」の子は
初めての試合でピッチャーを務め、ホームランも打ちました。
新幹線も応援に駆けつけました。
お昼休憩のあとはいよいよ決勝戦です。
決勝戦
老司アーチンズ 1対0 横手サンダース
この試合も両エースの投げあい。
ピッチャーを中心に得点を与えず、延長タイブレーカーに突入。
2アウト満塁の場面でバッターは「メガネ」。
「ボール。」
押出し四球を選び1点をもぎ取ります。
その裏の守備、1アウト3塁のピンチもセカンドライナー。
飛び出したサードランナーを殺し、ダブルプレーでゲームセット。
しびれるような展開の試合ばかりでしたが、
ラッキーボーイ「メガネ」が出現した分だけ相手に優りました。
宝満カップ 優勝!
おめでとう。
の前に「メガネ君」ホームランおめでとう(・∀・)
8番、嘔吐下痢も治り今日から復活です。
切磋琢磨してチーム全体で強くなろう♪