春分の日の3月21日午後に家から1.3㎞位先にあります日大生物資源科学部構内の桜の開花を東京では開花宣言がされたので見に行きましたが写真の様な状況で、蕾もあるかどうかの確認も出来ませんでした。
他の花は
春分の日の3月21日午後に家から1.3㎞位先にあります日大生物資源科学部構内の桜の開花を東京では開花宣言がされたので見に行きましたが写真の様な状況で、蕾もあるかどうかの確認も出来ませんでした。
他の花は
3月21日(月)秋分の日で暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、昨今はそのとおり昼間は暖かいですが、夜になると寒さを感じますし、明日は又、雨で寒いとの天気予報があります。今回の想い出は当時の「旅のしおり」が手元にみつかりませんでしたので私のHPにあるものをそのまま掲載しました。丁度16年前の桂林の旅ですが漓江下りの船には乗らずバスで桂林にもこんな場所もあるのだと言われて仲間で参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陽朔の街 龍勝温泉で
![]() ![]() 遭龍河にかかる太鼓橋から
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のお仲間(象鼻山をバックに) 陽朔の漓江
![]() |