![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/ef856a6f65c170e55261a2f30191c4af.jpg)
20代で前歯二本を差し歯にしたのを皮切りにどれだけ歯医者通いをしてきたことか。今では完全に噛めることまでは望まない。口を開いたときに最低限見える場所だけ歯があれば、という状態。
先月その前歯の差し歯が根っこから抜けてしまった。
両隣の歯に金具を引っかけるタイプの入れ歯にするしかない。これまで作った物は全て合わなく帰宅するなり外して放置して来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/315d1875e5ce24cade02e49fdf8e499c.jpg?1638598470)
買い物に数カ所まわって帰宅。早速友だちに報告に行き久しぶりに大口を開けて笑った。
今度ばかりはどんなに合わなくても我慢だと何日も前から自分に言い聞かせ、入れ歯が出来てくる日悲愴な決意で臨んだ。留め金のほかにピンク色の歯ぐき状のものもついている。これなら大丈夫かもと予感がした。嵌めてみて先生は「ピッタリだっ!」と叫び、きれいにおさまった。夢を見ているようだった。
でも時間が経てば違和感がでるのではと、夕方まで買い物などで時間をつぶして気を紛らわして慣らすことにする。
甲州街道の銀杏並木の黄葉が最後の輝きを放っていたので車の少ない道路の端に停車して道具をトランクから出して写生した。急いで描き、パトカーが通ったので切り上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/315d1875e5ce24cade02e49fdf8e499c.jpg?1638598470)
買い物に数カ所まわって帰宅。早速友だちに報告に行き久しぶりに大口を開けて笑った。
ここの先生は差し歯が取れて持参するとそのまま付けてくれ、それ以上治療をしてくれない。今回も悪い所を全部治してとお願いしたが断られた。次は総入れ歯になるときに、ということかな、と解釈した。
夜になった今も不思議なほど違和感がない。大満足だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます