毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2025/2/15 Abbvie(ABBV)

2025年02月15日 | 企業調査
主力であるAbbvieの24年12月期決算です。



Humiraの次が課題になっていましたが、ようやくSkyriziとRinvoqに目途がたってきました。

製品 2023 2024 増減
Humira $14.4B $9.0B -37.6%
Skyrizi $7.8B $11.7B +50.9%
Rinvoq $4.0B $6.0B +50.4%
Imbruvica $3.6B $3.3B -6.9%
Venclexta $2.3B $2.6B +12.9%
Botox Cosme. $2.7B $2.7B +1.4%
Botox Thera. $3.0B $3.3B +9.8%
Vraylar $2.8B $3.3B +18.4%

売上高は$54.3B→$56.3B、営業利益は$12.8B→$9.1Bと増収減益でした。 減収には歯止めがかかりましたが、R&Dの負担が重いようです。



資産は、現預金が$12.8B→$5.5Bと激減しました。
その他に、無形資産が$55.6B→$60.1Bと増加しました。

負債は、長期借入金等が$52.2B→$60.3Bと増加しました。
また、債務超過が目前に迫ってきました。



営業キャッシュフローマージンは、40%を大きく割りました。 度重なる買収でフリーキャッシュフローはマイナスです。

$200にタッチした株価が落ち込んでいます。
バランスシートの悪化が、非常に気に掛かります。

コメント