ダウは反落しました。
消費者物価指数が市場予想を上回ったことで、利下げ延期懸念で売られたようです。
CME日経平均先物円建ては39,100台で推移していました。
日経は39,200台で寄り付くと、後場は39,500辺りでもみ合いました。
東証プライムの売買代金は4兆9684億円、4500億円の減少です。
ドル為替が再び円安に傾いています。
インフレ退治に腐心するパウエル議長が、ドル買いに拍車をかけています。
指標項目 |
数値 |
2/13 含み損益(前日比) |
+596(+0.4%) |
2/13 日経(終値) |
39,461(+497) |
2/13 ドル為替(TTM) |
154.51(+1.25) |
2/12 ダウ(終値) |
44,369(-225) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
IBM四半期毎実績
2024年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
14,462 |
15,769 |
14,968 |
17,554 |
62,753 |
営業利益 |
972 |
2,171 |
1,634 |
3,607 |
8,384 |
税前利益 |
1,074 |
2,219 |
-802 |
3,306 |
5,797 |
純利益 |
1,605 |
1,834 |
-330 |
2,914 |
6,023 |
1株純利益 |
1.72 |
1.96 |
-0.36 |
3.11 |
6.43 |
配当 |
1.67 |
1.67 |
1.67 |
1.67 |
6.68 |
ROE |
35.81 |
36.18 |
27.05 |
24.25 |
24.25 |
2023年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
14,252 |
15,475 |
14,752 |
17,381 |
61,860 |
営業利益 |
1,001 |
1,913 |
1,880 |
3,728 |
8,522 |
税前利益 |
1,058 |
2,000 |
1,873 |
3,759 |
8,690 |
純利益 |
927 |
1,584 |
1,703 |
3,288 |
7,502 |
1株純利益 |
1.01 |
1.72 |
1.85 |
3.56 |
8.14 |
配当 |
1.66 |
1.66 |
1.66 |
1.66 |
6.64 |
ROE |
8.80 |
9.40 |
31.08 |
33.45 |
33.45 |
2022年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
14,197 |
15,535 |
14,108 |
16,690 |
60,530 |
営業利益 |
1,059 |
1,762 |
1,428 |
3,262 |
7,511 |
税前利益 |
623 |
1,722 |
-4,501 |
3,312 |
1,156 |
純利益 |
733 |
1,392 |
-3,196 |
2,710 |
1,639 |
1株純利益 |
0.81 |
1.53 |
-3.53 |
2.99 |
1.80 |
配当 |
1.65 |
1.65 |
1.65 |
1.65 |
6.60 |
ROE |
26.76 |
27.96 |
6.49 |
8.12 |
8.12 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます