ダウは続落しました。 Huaweiショックによる米中関係の悪化を懸念したようです。 CME日経平均先物円建ては21,500台で推移していました。 日経は21,600台で寄り付くと、一時21,500辺りまで下げましたが、21,600台に戻して引けました。 東証1部の売買代金は2兆5406億円、1700億円の減少です。 取りあえず市場はここら辺を底と考えているようです。 ただ買い材料が無いだけに、来週以降も期待感は持てません。 <2018年12月7日の保有銘柄>
6年前の日記 3年前の日記 2年前の日記 1年前の日記 |
2018年12月期 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 通期予想 |
売上高 | 5,548 | 5,802 | 5,794 | - | 23,000 |
営業利益 | 311 | 423 | 364 | - | 1,700 |
経常利益 | 278 | 443 | 388 | - | 1,750 |
純利益 | 195 | 287 | 253 | - | 1,300 |
1株純利益 | 20.13 | 29.63 | 26.09 | - | 134.06 |
配当 | - | 16 | - | 16 | 32 |
自己資本比率 | 73.3 | 73.9 | 72.9 | - | - |
ROE | - | - | - | - | - |
2017年12月期 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 通期 |
売上高 | 5,189 | 5,334 | 5,570 | 5,616 | 21,709 |
営業利益 | 362 | 356 | 349 | 433 | 1,500 |
経常利益 | 389 | 359 | 360 | 480 | 1,588 |
純利益 | 377 | 240 | 260 | 315 | 1,192 |
1株純利益 | 38.94 | 24.69 | 26.81 | 32.50 | 122.94 |
配当 | - | 15 | - | 17 | 32 |
自己資本比率 | 68.7 | 69.3 | 70.0 | 74.2 | 74.2 |
ROE | - | - | - | - | 17.1 |
2016年12月期 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 通期 |
売上高 | 5,097 | 4,916 | 4,866 | 5,100 | 19,979 |
営業利益 | 269 | 309 | 322 | 409 | 1,309 |
経常利益 | 261 | 248 | 344 | 480 | 1,333 |
純利益 | 165 | 187 | 232 | -146 | 438 |
1株純利益 | 17.09 | 19.25 | 23.98 | -15.09 | 45.23 |
配当 | - | 15 | - | 15 | 30 |
自己資本比率 | 60.7 | 61.5 | 62.2 | 68.6 | 68.6 |
ROE | - | - | - | - | 6.8 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます