ダウは続伸しました。
昨日の反動でMSFT,AAPLやCRMがが買われたようです。
CME日経平均先物円建ては39,400辺りで推移していました。
日経は39,200台で寄り付くと、後場は買い上げられて引けました。
東証プライムの売買代金は4兆5188億円、5300億円の減少です。
依然として中国AIに対する期待と懸念が渦巻いています。
一方でトランプ大統領の圧力で、金利政策も見通し不明です。
指標項目 |
数値 |
1/29 含み損益(前日比) |
+8,582(+2.1%) |
1/29 日経(終値) |
39,415(+398) |
1/29 ドル為替(TTM) |
155.68(+0.55) |
1/28 ダウ(終値) |
44,850(+136) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
メタリアル(6182)四半期毎実績
2025年2月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期予想 |
売上高 |
1,135 |
989 |
987 |
- |
4,300 |
営業利益 |
211 |
80 |
16 |
- |
310 |
税前純利益 |
207 |
75 |
8 |
- |
290 |
純利益 |
135 |
63 |
226 |
- |
469 |
1株純利益 |
12.56 |
5.87 |
20.80 |
- |
43.08 |
配当 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
38.6 |
35.5 |
42.3 |
- |
- |
ROE |
- |
- |
- |
- |
- |
2024年2月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
983 |
1,129 |
1,066 |
999 |
4,177 |
営業利益 |
111 |
279 |
200 |
156 |
746 |
税前純利益 |
124 |
295 |
201 |
183 |
803 |
純利益 |
59 |
173 |
135 |
167 |
534 |
1株純利益 |
5.57 |
16.21 |
12.56 |
15.45 |
49.79 |
配当 |
- |
- |
- |
0 |
0 |
自己資本比率 |
26.6 |
29.0 |
32.9 |
36.8 |
36.8 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
39.1 |
2023年2月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
1,058 |
1,103 |
1,093 |
1,038 |
4,292 |
営業利益 |
104 |
137 |
128 |
146 |
515 |
税前純利益 |
116 |
154 |
127 |
119 |
516 |
純利益 |
55 |
54 |
46 |
-126 |
29 |
1株純利益 |
5.24 |
5.05 |
4.31 |
-11.83 |
2.77 |
配当 |
- |
- |
- |
0 |
0 |
自己資本比率 |
21.4 |
25.1 |
27.2 |
25.9 |
25.9 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
2.8 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます