先週末のダウは反落しました。
決算発表を前に利確売りされたようです。
CME日経平均先物円建ては40,475でした。
日経は40,100台で寄り付くと、終日売り押されて39,500台で引けました。
東証プライムの売買代金は4兆4651億円、400億円の減少です。
中国AIの報道が売りを誘ったようです。
米中デカップリングとAI開発競争の狭間で、様々な思惑が飛び交っています。
指標項目 |
数値 |
1/27 含み損益(前日比) |
-1,970(-0.5%) |
1/27 日経(終値) |
39,566(-366) |
1/27 ドル為替(TTM) |
155.60(-0.73) |
1/24 ダウ(終値) |
44,424(-141) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
アメイズ(6076)四半期毎実績
2024年11月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
4,316 |
4,446 |
4,577 |
4,690 |
18,029 |
営業利益 |
888 |
945 |
942 |
985 |
3,760 |
税前純利益 |
808 |
854 |
850 |
893 |
3,405 |
純利益 |
553 |
543 |
541 |
599 |
2,236 |
1株純利益 |
36.40 |
37.99 |
40.16 |
44.37 |
158.92 |
配当 |
- |
- |
- |
30 |
30 |
自己資本比率 |
55.2 |
48.7 |
50.8 |
52.0 |
52.0 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
14.9 |
2023年11月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
3,910 |
4,309 |
4,221 |
4,467 |
16,907 |
営業利益 |
846 |
1,145 |
1,015 |
988 |
3,994 |
税前純利益 |
767 |
1,058 |
916 |
914 |
3,653 |
純利益 |
524 |
672 |
557 |
571 |
2,324 |
1株純利益 |
34.50 |
44.22 |
36.64 |
37.54 |
152.90 |
配当 |
- |
- |
- |
25 |
25 |
自己資本比率 |
50.2 |
51.1 |
52.8 |
53.1 |
53.1 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
16.4 |
2022年11月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
3,201 |
3,526 |
3,739 |
4,041 |
14,507 |
営業利益 |
531 |
742 |
851 |
1,008 |
3,132 |
経常利益 |
433 |
639 |
782 |
904 |
2,750 |
純利益 |
287 |
436 |
485 |
528 |
1,736 |
1株純利益 |
18.90 |
28.69 |
31.87 |
34.76 |
114.22 |
配当 |
- |
- |
- |
20 |
20 |
自己資本比率 |
42.6 |
43.1 |
45.8 |
47.7 |
47.7 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
14.0 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます