ダウは続落しました。
依然として利下げペースダウンが嫌気されたようです。
CME日経平均先物円建ては38,300台で推移していました。
日経も38,300台で寄り付くと、終日もみ合って引けました。
東証プライムの売買代金は3兆8060億円、300億円の増加です。
半導体ブームを牽引してきたNVDA決算を明日に控え、様子見感が強まっています。
ここで期待外れだと、一気にリスクオフになりそうです。
指標項目 |
数値 |
11/19 含み損益(前日比) |
+1,135.4(+0.3%) |
11/19 日経(終値) |
38,414(+193) |
11/19 ドル為替(TTM) |
154.48(+0.13) |
11/18 ダウ(終値) |
43,390(-55) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
Chevron四半期毎実績
2024年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
48,580 |
49,574 |
54,412 |
- |
- |
営業利益 |
5,735 |
5,872 |
10,386 |
- |
- |
税前利益 |
7,922 |
7,036 |
6,489 |
- |
- |
純利益 |
5,501 |
4,434 |
4,555 |
- |
- |
1株純利益 |
2.97 |
2.43 |
2.48 |
- |
- |
配当 |
1.63 |
1.63 |
1.63 |
- |
- |
ROE |
12.51 |
11.52 |
- |
- |
- |
2023年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
48,842 |
47,216 |
57,711 |
47,180 |
200,949 |
営業利益 |
7,758 |
6,326 |
12,670 |
3,744 |
30,948 |
税前利益 |
9,519 |
7,837 |
8,693 |
3,535 |
29,584 |
純利益 |
6,574 |
6,010 |
6,584 |
2,243 |
21,411 |
1株純利益 |
3.46 |
3.20 |
3.48 |
1.22 |
11.36 |
配当 |
1.51 |
1.51 |
1.51 |
1.51 |
6.04 |
ROE |
22.54 |
18.87 |
15.76 |
13.19 |
13.19 |
2022年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
52,314 |
65,372 |
72,093 |
56,473 |
246,252 |
営業利益 |
7,204 |
12,809 |
20,374 |
10,261 |
50,648 |
税前利益 |
9,054 |
16,003 |
14,809 |
9,808 |
49,674 |
純利益 |
6,259 |
11,622 |
11,349 |
6,378 |
35,608 |
1株純利益 |
3.22 |
5.95 |
5.78 |
3.33 |
18.28 |
配当 |
1.42 |
1.42 |
1.42 |
1.42 |
5.68 |
ROE |
14.71 |
20.09 |
22.73 |
30.75 |
30.75 |
営業利益はSales and other operating revenuesからExploration expensesを除くTotal Costs and Other Deductionsから試算
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます