〜ONAOSHIと題して〜
美術館やギャラリーで時に
金継ぎされた作品に出会うことがある。
近代美術館の楽茶碗展でも素晴らしいものに出会った。
今日は自分のお直しの参考に
某金継ぎ教室の作品展を見る機会を得た。
先生の素晴らしい作品数点。
生徒さんの作品60点ほど。
鎹(かすがい) ⇨木の捏鉢がすごくよかった
萩焼の鎹(かすがい)も。
アコヤ貝の螺鈿次。
卵の殻使い。
バカラのグラス継ぎ
急須の持ち手をだけ麻布で補強をし漆仕上げの急須。
いろーーんな手法、素材で繕われた素敵な作品ばかり。
写真撮影は不可。残念。
ゆったりと なんだかとても満ち足りた気分。