〜初めての靴下〜
セーターは編めるけれど
靴下が編めない。(編み図が読めない😅)
4月から数回に分けて要所要所を
教えてもらいながら…。
完成👍
お手本は足首は目を拾ってをゴム編み➡︎ゴム編み止め
めんどう……
そこはどっこい
毎度のことながら
できるだけて楽な方法で何ちゃって。
段数を数えやすいように
10段ごとに裏編みを。
ゴム編みなしでかぎ針で引き抜き止め。
クルクルが◎
結果よし👍
⚫︎メモ
市販ダイヤモンド毛糸
82g使用(中細 2本どり)
5号棒針
⚫︎注意おぼえ
編み始めの糸は
そのまま閉じ糸として使うので
必要分をとっておくこと。