✳︎déraciné foot prints✳︎

〜糸偏の手仕事、俳句のことなど〜
(備忘録、老親への近況報告として)

アートだね〜

2017-03-21 | 

〜めかぶ〜

 

おまかせのお魚セットに。

生のアオサも。

今、海藻の旬なんだね。

元の姿はこんなんなんだ。

ワカメの根元の部分だって。

(そんなこと知ってるって?)

茹でたら真っ青。まさにヌメヌメ。

 


去年仕込んだ柿渋

2017-03-19 | 私の手仕事

〜2016/9月濾したもの〜

富沢恭子さんの企画展見に行ったら

仕込んだ柿渋が気になって覗いてみた。

1cmくらいのモニョッとした感触の

蓋のようなものができていた。

ペロンとめくって処分。

液は今、こんな感じ。

まだ色が浅いね。

2014年9月に仕込んだ2年もの↓

(すでに消費済み)

 

 


お彼岸 (おはぎメモ)

2017-03-19 | 
〜おはぎ (春はぼたもち っていうそうだけど)〜
 
もち米を使い忘れないよう
見えるように保存。
 
 
お彼岸だわ‼
おはぎ✨
 餡は買い置きがあったはず。
 
ああっ。白あんだわ。
いちご大福作るつもりだったから。
 
まっいいか。
きれい❤
なんちゃって桜餅だわ。
 
  
 
 

▶︎基本の分量
材料 (1合分)
もち米120g
うるち米30g
ひとつまみ
 
▶︎メモ
この倍量2合で
餡子500g使用
1つあたり
ご飯40g
餡子30g強
(14個できた)
 
 
 

ギャルリ 百草へ

2017-03-17 |  美術館、ギャラリー、作家など

〜暮らしの造形展Ⅶ〜

ひさびさの百草

http://www.momogusa.jp/temp/temp2017/temp1703kurashi.html

ディスプレイ❤

 

平日なので人も少なく

ゆ〜ったり、ま〜ったり、のんびりと

素敵な空間に。

安藤さんの器でランチして❤

ああ幸せ。

 

 

 

その1▶︎富沢恭子さんんの柿渋シリーズ。

毎度のことながら柿渋にハマったのはbioさんの影響。

酒袋求めて骨董市へ

自分でも染めてみたり

渋柿でで柿渋仕込んだり。

そんな我々。

富沢恭子さんは憧れ❤

生で見るの初めて。

 

 

(遠景写真OK)

 

柿渋布偶や小品

和紙を柿渋ジャムで染めて…

あのチラチラ写ってる

白い気になる奴。

そう奥のあれあれ。

真似事をやってみたくなって来た。

一番素敵な空間がうまく撮れてない。

 

 

その2▶︎岩谷雪子さんの植物アート

解説 詳細は

bioさんよろしくね。