ある外国人のつぶやき

都内のすみっこで細々と暮らしているズボラ外国人のつぶやきや子育ての話を書いているブログ

日曜日の昼、みんなで光が丘にお出かけ

2024-12-15 21:48:00 | 1日の終わりに

パパママあいけんで光が丘に行った。



まずはブックオフ。


けんちゃんとパパはブックオフに先に入って

あいちゃんだけポーズしてくれた。(笑)




中に入ってリボンとちゃおコーナーを見つけてめっちゃ笑顔になったあいちゃん。(笑)



しばらく本をあれこれ見て、パパの買い物が終わったらショッピングモールの方に行った。



ショッピングモールであいちゃん&けんちゃんの大好きなひみつのアイプリゲームをした。





1回目でランクが下のカードで遊んだからか低評価もらってショック受けたあいちゃん。



リベンジ大成功❣️(笑)



負けないぞ、けんちゃんも出動





踊り出すって…

遊び方の一つではあるね👍✨(笑)




遊び終わったら家に帰ってみんなでぐでたまモード…




…になるわけない!



ママはスーパーマーケットに行った。



午後4時。

安くて良さそうなものはとっくに無くなっている。



私は鶏むね肉と豆腐とネギと納豆を買って戻った。


ネギも安かったんだけど写真撮るの忘れてた。



お…

これを記入して思い出した。

むね肉しこんでおくんだったのに忘れてる!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいちゃんの箸の練習とパズル

2024-12-15 11:29:00 | 娘(2018年〜)★発達障害


療育センターで箸の練習をしているので家でもやろうと思った。



ネタはあいちゃんが大好きなブラックチョコ。

別の器に移してから食べて良いと伝えたら頑張って箸を使っていた。





それと2歳組にかしこいと思われる女の子がいて、その子のママに家で何やってますか?と聞いたら

「ままごととパズルです」

とのことだったので、メルカリで色んなパズルを買ってみた。



土曜日の夕方、それが到着したのでさっそく開封!


あいちゃんの好みを合わせてプリキュアパズルにしたんだけど、さすがに80ピースは難しかったのかあいちゃん苦戦…

「これは大人でも時間かかるよ」

と夫がもんく言う。



けんちゃんが横でおはなしパズルとノンタンパズルを楽しんだ。



やる気が出ないあいちゃんにはおはなしパズルも時間がかかる…。

夫が角度を合わせてあいちゃんに渡したらやる気が出たのかそれから頑張るあいちゃん。


あいちゃんのママ嫌いゲージが上がる。




ピースの数が少ないプリキュアパズルも購入したから到着したらそれやらせようと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とけんちゃんの土曜日(午後)

2024-12-15 08:55:14 | 息子(2022年〜)

駅に行ったらけんちゃんが電車に乗りたいと言うので…

池袋の方は混むだろうから所沢の方だな〜と思いながら電車に乗った。


どこで降りようかな…悩んでいたら

けんちゃんが

「しゃくじいこうえん!」

「電車おりる?」

「おりる」

とやりとりしてコンビニでおやつと飲み物を買って石神井公園に向かった。



けんちゃん今日良く歩くな…ふふ(笑)と思いながら到着。







けんちゃんは10までしか数えられないので10、10!!言ってる。(笑)




落葉踏みが楽しいけんちゃん。





日当たりが良いベンチに座って

買ってきたいちごミルク(いちごと牛乳ミックス)を飲んだり、チョコパンを食べたりした。







いちごミルク飲んだ後食べたし、チョコパンは甘くなくシンプルな味だったと思うけど

はらぺこあおむしけんちゃんだったので、チョコパン美味しいと笑顔(笑)




公園内の遊具のある場所でも乗ったり、登ったり、滑ったりしながら遊んだ。





池沿いにある散歩道をぐるっと回るように歩きながら



カモと鷺、名前の知らない鳥さんたちを見ていた。

写真撮るよ〜と言ったら

どう?って感じでこの表情。(笑)







ここにはコスプレイヤーさんたちも結構いて、けんちゃんがこのお姉ちゃんと写真撮りたいと言うので写真を持ってもらった。
(snsにも載せて良いと許可ももらった)


一緒に写真撮ってくれたお姉さんに感謝💕




駅に帰ろうと入口みたいなところに行ったら緑のインコが複数いた。

どう見てもペットに飼われそうな鳥なんだけどな…公園にこんなにいるのが不思議だった。





電車に乗る前からけんちゃんが眠そうにしていたので、家の最寄駅から出てきてバスに乗ったらけんちゃんのテンションがあがった。










充実した休日だったべ…と

家に帰ってきたら… 






朝、洗濯機回してそのまま忘れちゃった洗濯物が残っていた。完全に忘れていたから夫にも話してなかった…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とけんちゃんの土曜日(午前)

2024-12-15 07:29:00 | 息子(2022年〜)

前日の夜更かしで朝9時近くにゆっくり起きたけんちゃん。


3月になったら3歳になるんだけど、フォローアップ粉ミルクが好きでまだ飲んでいる。

「ミルク飲みたい」

と言うので作ってあげた。

150mlなんて本気で飲むと秒で無くなる(笑)




あいちゃんの時は、あいちゃんが便秘で「快便」と「金色の便」をもとめて粉ミルクを6種類以上コロコロ変えていたんだけど…

けんちゃんは2人目だったからかこれで良いやとなって、出産した病院のミルクと合わせずはいはいでスタートして今はぐんぐん(同じ会社のフォローアップ粉ミルク)を飲ませている。




あいちゃんが普通に育ったらけんちゃんも同じくしなきゃ!!と頑張ったのかな。


とりあえず、けんちゃんはミルクを飲んだ後、次はココアを飲みたいと言ってきた。

「えっ、ミルク飲んだばかりなのにココアも飲めるの?残すんじゃない?」

とパパが横でなんか言ってたけど作ってあげた。

(ココアはこれのこと↓)



結果的にはミルクより時間はかかったけどちゃんと飲んで

「こちそうさま!」

と言った後、快便もした。


洗濯機で1回目の洗濯を終わらせた私は洗濯物を干した後、2回目の洗濯をスタートして遅く起きて元気なけんちゃんに

「おでかけしようか?」

と声をかけて着替えて外に出た。




風がめっちゃふいていて寒かったし、保育園近くの児童館に行ってたら家から近い児童館は今どうなっているんだろうと気になったので行ってみた。


タイミング良く読み聞かせをしていたのでそれをけんちゃんと聞いた。

けんちゃんは小声だけど反応しながら読み聞かせを聞いていた。


保育園で読み聞かせをしていてそれになれているからだと思った。
(お迎えに行った時や保育参観の時見たことある)


読み聞かせが終わったら、スタッフの方が色んなおもちゃを出してくれて、乗り物に乗ったり、コロコロタワーやいたずらおもちゃみたいに同じ場所で遊びそうなおもちゃで遊んだりした。






私が気になったのは汽車の形をした乗り物。
子供が走ったら汽車らしい音が出た。


多分これだと思う↓




なかむら児童館にはでっかいトランポリンも置いてあって、前回来た時はゆるかったのに、手入れをしたのか平らにちゃんとしてた。

これはあいちゃんが大好きなんだけど、けんちゃんは怖かったらしく一回だけ飛んでやめた。まだ家の小さいトランポリンの方が好きみたい。


家のはこれ↓



絵本の部屋に行ったらままごとのキッチンが置いてあってけんちゃんはしばらくままごとをした。



安めのおもちゃもあるけど、時々高めのおもちゃが見えるのはもう遊ばなくなったおもちゃを譲ってもらって児童館に置いているのかな?
と余計なことを考えた。


ままごとが終わったけんちゃんは次いちごの成長を描いた絵本を持ってきて繰り返して読んだり食べるふりをするので

「いちご買いにスーパーマーケット行く?」

と聞いたら

「行く!」

と喜んで児童館から出てきた。

それが12時半くらいだったかな。


出てきてからスーパーマーケットに向かえば良かったんだけど、けんちゃんが外に出たら駅の方に行きたくなって、駅の近くにもスーパーあるし良いかなと駅の方に向かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする