ある外国人のつぶやき

都内のすみっこで細々と暮らしているズボラ外国人のつぶやきや子育ての話を書いているブログ

令和7年2月19日 あいちゃんの連絡帳

2025-02-19 17:45:00 | 娘(2018年〜)★発達障害
★親から★
1時45分から体験入学があって行ってきました。
支援学校に行く前に、西台駅近くのダイエーによってひみつのアイプリのゲームをやりましたが、あいちゃんの動きをうまく認識してもらえなくてイライラしてました。その後、学校に行ってあいちゃんは別室で何かをやって、親も別室で入学に関する説明を聞きました。説明が終わった後もアレルギー関係でやりとりがあって4時近くになって学校から出ることができました。終わってからトイレによりたくて東武練馬駅近くのイオンによって、ついでにアイプリバースというゲームをやらせてあげたら喜んでました。
家に帰ってからも元気に過ごしました。
今日もよろしくお願いします。

★保育園から★
コメント
小学校では、ニコニコにしながら楽しそうに参加していました♪
椅子に座ると机の中が気になるようで出そうとしていました(*^^*)
学校探検も嬉しそうに一年生の子に一緒に手を繋いでもらい、ご機嫌に過ごしました。

食事:主食3口、主菜1口、副菜1口、汁5口
昼寝:13時00分(布団に入るとすぐに寝てしまったので、熱を測ると38.1度でした。


〜〜〜
仕事していたら13時27分に保育園から電話がかかってきて、あいちゃんが熱があってお迎えに来て欲しいとのことだった。

昼寝が終わる時間に合わせてお迎えに行きますと伝えて準備して迎えに行った。

あいちゃんと一緒に保育園の外に出てきたら、あいちゃんが嫌がっていて

「なんで怒っているの?だって?」

「センターに行くんだもん」

昼寝の直後にお迎えに来た時には大体療育センターに行く時だったから誤解したようで…

「違うよ。今日はあいかが熱があったから保育園の先生がママに電話したの。お迎えに来て欲しいって。」



家に帰ってタブレットで遊びたいというあいちゃん。

「今日は普通に保育園から帰ってきたんじゃないでしょ」

「ねつ」

「そうだよ。ここに横になっていなさい。」

と布団を用意して横にさせていた。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月15日、16日、17日我... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

娘(2018年〜)★発達障害」カテゴリの最新記事