次女が 皆が寝静まった頃
(長女は別室で起きていたと思いますが…)
おりてきました!
トイレのようでしたが、私が寝ている部屋の扉が数センチ開いた!
きっと私が眠っていたり、声をかけなければ、また 静かに上がっていくつもりだろう
私はチャンスとばかりに
『👩 どうした?☺️』
声をかけ 起き上がってみた。次女が何か話す気になってくれる可能性を逃さないように…
そして話が出来た☺️
『👧 今日 久しぶりに占ったのね。それで今の自分の状態…何だかよくわからなくなってしまっていたから…1番はパパやおねぇ~ちゃんとの関係だと思ってはいたけど、色々不安でいっぱいになってしまって 何だかどうしたらいいかもわからなくて、、、
そしたらね、何が不安で、自分はどうすればいいのか?
周りが私をどう感じているか?(もしくは、どう感じていると自分が思っているのか?)、この先 どうなるのか? がわかったの』
次女は昔から 少し タロット占いを勉強していました。
『 👩で、少しは自分のなかでストンと納得できたの?』
『👧私、勉強が不安みたい…3年で卒業しなきゃダメだってママに今年 言われたよね?だけど、この前 私の単位を聞いて主治医は3年は無理かもしれないけど、、、て言ってたよね。それで余計に…
あと、やるしかないってわかってるけど、前期試験が終わり燃え尽きた感じで疲れたままで… 占いでは休息って出たの。あと、周りからどう見られているか?、家族からね…これは、私がそう感じてしまっているだけかもしれないけど、落下って出たの。せっかく頑張って少しだけ回復してたのに、落下…今は怠けているってことで、落下しちゃって また 家族を残念な気持ちにさせてるって申し訳ない気持ちになってて…
未来は…幸福だった。
せっかく燃えた炎が 今は 小さくなっていて、だけど、その火を絶やさないようにしていれば まだ 炎は必ず燃え上がり 周りにも認めてもらえるぐらいになれる時が来るって書いてあった』
『 👧だからね、私 また 最初に戻って 1日15分とかから始めて、大丈夫なら30分とか延ばしていって、無理なら25分にしてみたり…そうやってみようかなって思ったの!』
『👩 いいと思うよ!マイコントロールじゃん!無理なら短くする、怠けるととるのではなく 次に進むパワーを溜めるための努力として納得してね。そして 出来る時は自分に厳しくしてみたり…
1つ1つ 今日を納得できる自分でいられることが1番だものね!先を考えて不安になっても勿体ない!今 出来ることを納得してやる(休む)
その積み重ねだよ!まだ、3年の卒業のことを考えるのは早いと思う!積み重ねた結果 また 考えればいいのよ!
ママが3年しか学費は払わないと言ったのは、何もしないでいたからであって、今とは違う。かといって、3年でなくてもいいよ!と 今は言わない。だけど、積み重ねた結果のその先は また 皆で考えればいいからね!』
『👧自分なりにだけど 頑張ってみるね』
占いから始まったけど、、、💧
次女なりに 自分の心を整理したかったのだろう…
自分で立ち上がろうとするように努力したんだね!
『誰もが休み明けは憂鬱なものよ!それは特別なことではない。
だから、今は後期に切り替えて、ゆっくりでも 1つ1つ始めてみな~
あと、馬鹿真面目に抱え込まないこと。勉強もわからないなのはどんどんとばして リビングに持って来な!長女が暇な時間に見てくれるわ😁真面目にやることは良い事だけれど馬鹿真面目が決して良い事ではないと思うのよ。
どうなるのかな、、、後期、、、
自称カウンセラー 頑張らなきゃ!
メリハリをつけての~!』