今日は母親の趣味につきあい、天気も良いのでドライブがてら、仙台市の西公園で開催している植木市(入場無料)に行ってきました。

植木には全く興味がない私(ベガルタ仙台が一番)ですが、せっかく植木市にきたので、自分好みの植木を探そうと、いろんな植木を見てまわりました。
植木市の会場は、思ったより広かったです。


植木市の最優秀賞を記念に写真におさめました。


植木のことが全くわからない私から見ると・・・。
聞いたことのない植木ばかりが売っていましたが、なじみのある花がありました。
「バラ」です。



ここからは、バラ好きにはたまらないと思いますが、バラ一色の写真です。
イエローのバラ(ベガルタ色と言いたいところですが、ベガルタゴールドですからね)

レッドのバラ 定番の色ですね

ピンクのバラ

オレンジのバラ

バラにもいろいろな色があるのですね。春の花、パンジーとビオラも壁一面に飾ってありました

結局、購入したバラは、赤いバラでした。値段は3000円で、安い買い物ができたと満足げな母親でした。


植木には全く興味がない私(ベガルタ仙台が一番)ですが、せっかく植木市にきたので、自分好みの植木を探そうと、いろんな植木を見てまわりました。
植木市の会場は、思ったより広かったです。


植木市の最優秀賞を記念に写真におさめました。


植木のことが全くわからない私から見ると・・・。
聞いたことのない植木ばかりが売っていましたが、なじみのある花がありました。
「バラ」です。



ここからは、バラ好きにはたまらないと思いますが、バラ一色の写真です。
イエローのバラ(ベガルタ色と言いたいところですが、ベガルタゴールドですからね)

レッドのバラ 定番の色ですね

ピンクのバラ

オレンジのバラ

バラにもいろいろな色があるのですね。春の花、パンジーとビオラも壁一面に飾ってありました

結局、購入したバラは、赤いバラでした。値段は3000円で、安い買い物ができたと満足げな母親でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます