![14-Sep-05 KIX から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/67/0ae6337f431e20f6cfb070dc4b2f9fac.jpg)
14-Sep-05 KIX から
今までKIXからの移動は高速バスを使うことが多かったのですが、今回は鉄道を使いました。...
15-Sep-05 情けない
さて、何人かのHP/ブログをリンクしようとしていますが、良くわからん。やっぱり、なんか...
![18-Sep-05 27系統 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/a1/e49aa62def087bd504c88e6f7a531c5a.jpg)
18-Sep-05 27系統 その3
27系統、鶴見駅にて横浜市営バス。和歌山同様、27だけなのが気に入っています。隣の川崎...
![18-Sep-05 十五夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/b0/8c78a058b6b7d9a9a9772d08a93b3fa5.jpg)
18-Sep-05 十五夜
見事な満月でした。写真が取れなかったので、絵で。
![19-Sep-05 運転会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/93/a3574fd03e6e548797494c22a1b14a30.jpg)
19-Sep-05 運転会
本日は子供たちが集まって運転会を実施しています。最近は慣れてきたのか、設置、撤収ともに...
![19-Sep-05 五城目 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/e8/dd1b0e6559a46322d0854777ae6f64c4.jpg)
19-Sep-05 五城目 その2
ごじょうめ、か、ごじょうのめ、かは、目白の店に行く機会がなかなか作れず、わからないけれ...
![19-Sep-05 羽後交通](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/19/d825e4c235f99a02fa6b37a443a9c4d7.jpg)
19-Sep-05 羽後交通
秋田中央交通を虫干しするついでですので、ご近所の羽後交通を一緒に。こちらは実物には乗る...
![19-Sep-05 乗り入れ車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/56/85f1799690074af4836afc2174d85389.jpg)
19-Sep-05 乗り入れ車
本日の乗り入れ車両のオーナーの皆さん、お疲れ様でした。27系統の運転会は不定期開催です...
20-Sep-05 LINK
ようやくリンクの設定方法がわかりました。Gooではブックマークと称しているんですね。練習代...
![21-Sep-05 鶴見線ダウン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/2e/bfc062967d15eaddf370c2343db37b22.jpg)
21-Sep-05 鶴見線ダウン
本日朝、103系T1編成、ほぼ一ヶ月ぶり、運用復帰、と思っていましたら夜は安善駅構内で...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事