鉄 時々TDR 27系統

03-Feb-09 クモハ73

エンドウからの電話、キハ52だと思ったら、クモハ73でしたが。

日曜日に五日市に行き、帰りに立川へ寄って引き取ってきました。
店の横のコイン駐車場、いつの間にか消え去っていました。
夕方でしたので、店の前に駐車してしまいました。



さて、模型はロングシート車なので車内設備はついていません。
しかしよく見ると、運転台にはブレーキとマスコンが。



全体の仕上がりはよい物でした。
そして、安いかも。
箱ボディー、塗り分け無しなので、こんな価格でできるんでしょうね。
そして最近の経済状況も影響しているかも。
これだけの車種を出すと、普通の模型屋が在庫するとも思えません。
自社ショップ、カツミなどと模型屋での予約注文で売れる分だけ作った?

ロットも小さいようですので、やはり足は早そうです。
鶴見線の3連にするか、横浜線の増結にするかなんて考えていると楽しいものです。
横浜線の4連にして、クモニ13つけるのも楽しいかな。

コメント一覧

マクレー
73形
http://macrae.exblog.jp/
前回製品の価格を知りました。今回ほとんど値上げ
していませんでした。
その意味では今回の価格設定はすごいことですね。
失礼いたしました。
ただ、絶対的な価格としては高く感じてしまうので、
たとえばどこかでプラの板キットとかで出してもら
えればありがたいのですが。
玉電のキットを出したところあたり期待したいです。
マクレー
http://macrae.exblog.jp/
このお値段でも、私には手がでません。
キットも出してもらえれば、好きな線区に作れるの
ですが。
2色、例えばスカ色だとお値段も上がるのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事