LN14を買うなら早く状態です。
しかもこれ用の床板も在庫限り。
さて45系気動車、人気がないと見えて再生産なし、再生産されたのは北海道向け、24と46のみ。
しかもカツミブランドですので、フォローしてくれる床板もない。
この顔、好きなんですよ。
裾の絞りもなく、この後のキハ47系への繋ぎで、少量しかなく、エンジンも改良されず、出力アップもなし、
惜しまれもせず、引退。
キハ53だけは少数故か、少しは話題になってましたが。
千葉では夏場急行にまで組み込まれていました。
ぜひ17系や20系に組み込みたい。
ならば、LN14 に換装しないと。
T 車で組み込んでもよいのですが、東金線あたりの2連にしたい。
専用の床板はないのですが、この車両、1エンジン車も2エンジン車も21.3m車長。
であれば、58系用で十分...かな、だと思う、だといいな。
とりあえず並べてみます、
少なくとも台車間の長さはOKでした。
タンクが邪魔な気が。
床下器具も新しくする気が湧いてこないので成り行きで。
おい、クモニはどうなったの、と外野が。
気の向くままいじるのが模型の楽しさ。
パーツを見つけた時に買って進めていくので計画性ゼロ。
行きあたりばったりなんていい表現です。
私に関しては...。