鉄 時々TDR 27系統

28-Mar-12 岳南5000系

つい、衝動買いした2連、日曜日に本線デビューしましたが、隣はOナローのシェイが走ってました。
写真もボケてましたし、撮り直し。

昔の5000系モデルに比べてLN15 になった分、動力も普通の構成になってます。
前回の製品ではEN22を縦方向にしていた記憶が。

EN22、トルクはありますが、横幅があり、その分使いにくくなってます。
電車のように床下器具が薄くできる車両は良いのですが、気動車やこの車両のように裾が丸まっている車両に使うにはかなり工夫が必要です。

実車に合わせたかは知りませんが、珍しくケーディカプラーつき。
連結することもないだろうから、ダミーでも良かった気がします。

パンタは旧福島(現イモン)

塗装屋さんを泣かしたであろう、黒Hゴム色差し。

最近、エンドウ製模型は方向幕に行き先が入ってます。
書体も合わせているんでしょうね。

コメント一覧

27系統
LN系モーター
究極の衝動買いはオークションや中古品の購入ですよね。
計画的に買っている人を見たことがありません。

さて、モーターです。 80系電車はLN14でした。
製造中止に伴って、今回発売分はLN15ですね。
151系も、新型ツカエナイナーもLN15。
最近コアレスが多いです。 
再販の73系はEN22、どう使い分けているのか知りませんが、室内装置のありなしかも。

気動車はEC10、CN16、LN14、LN15とずっと細身ですね。
客車用補助動力はEN22だったり、LN14だったり。
場所に余裕があれば、EN22なんですね。
ただ、室内装置に結構干渉します。

私はコアレス派です。
LN14を買い占めてありますので、今回LN15付きは初めて。
つのすけ
赤ガエル
http://tunosuke1.exblog.jp/15455030/
この高価な模型が衝動買いできるのですね!
確かカツミのキハ80系が、EN-22を縦に積んでいたかと思います。
エンドウは気動車系にはLN-14・15を積んでいますが、電車にも積んでいるのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事