鉄 時々TDR 27系統

25-Mar-24 クハ68418 その2

昨日ワイヤーストリッパーを購入したのでサクサクとコードの被覆剥きをして準備。

まずハンダ付け。
後のチェック用にミノムシクリップ付きコードを。

続いて車内配線の足りない部分を作る。

スイッチにタマゴラグつけたコードをハンダ付け。

床板はとりあえずここまで。
車体の未処理コード類を処理していく。

前部は5本でした。 先日4本と書いたけれど。
ヘッドライトのLEDから2本、テールライトから2本、室内灯から1本。
テールライトの1本と室内灯をまとめてタマゴラグに。
ヘッドライト分は片方にタマゴラグを付けます。 確率50%です。

後部は室内灯の1本にタマゴラグをつける。
後で組み立てるときに床板のと合わせセンターピンにつけます。

一点ずつ確認、まず室内灯。

続いてテールライト、こちらは電球なので極性を換えても点灯。

本日の最後にヘッドライト。
こちらはLEDなので極性を換えるとON‐OFFをします。

本日はここまで。
次回は基板へのハンダ付け2カ所と台車の組立て。
場合によってはヘッドライトのやり直し。

次回で終了予定です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事