最近は代官餅だけを目的に出かけているような気がします。
きな粉、あんこ、からみの3種ですが、お勧めはからみ餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/ee61354d02158a6b04d8bcbe79bdee88.jpg)
時間によっては、1時間待ちになるほどの人気ですので、覚悟しましょう。
これだけが目的でしたら、駅で降りてすぐ世田谷信用金庫の緑色看板のあるビルを目指し、裏から入ったほうが早く着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/626167f1ff30947d65877c9c30d472e6.jpg)
約30分待って、からみ餅を買いました。
これを持って帰ると、もう硬くなってしまいますのですぐ食べましょう。
ただ、問題は量の多さ、1人ではもてあましますよ。
かみさんと二人で食べましたが、これでも、ちと多い気が。
昔はジャンクのおもちゃを売る店が出ていましたが、最近見なくなりました。
さて。今日は初閻魔、地獄の釜のふたも開き、鬼も罪人の呵責を休むとされる日です。
江戸時代で言えばやぶ入りですね。
週に2日の休みでも、もっと休みたいのに、当時は年2回ですものね、その頃に生まれなくて良かったと思います。
私もせめて今日ぐらいはおとなしくしましょう。